目次
シェーディングおすすめランキング⓻ザ・ダイソー
ザ・ダイソー「エルファー ノーズシャドウ」(パウダー)
シェーディング人気ランキング7位には、なんと100均の超プチプラ化粧品が登場です。価格はもちろん100円、商品名は「ノーズシャドウ」ですが、鼻筋以外にもフェイスライン用として使ってもOKです。ハイライト用パウダーも一緒になっていますので、合わせて使えば顔の立体感をupできますよ。
近年の100均化粧品は、かなり品質の高いものが多いという理由で人気があります。失敗してもお財布への影響は少ないので、新しいメイクアイテムや色を取り入れたい時は、100均コスメで試してみてはいかがでしょうか。
シェーディングおすすめランキング⓺クリニーク
クリニーク「チャビー スティック スカルプティング コントゥール」(スティック)
シェーディング人気ランキング6位はクリニークのスティック状アイテムです。ちょっと濃いめの色設定で、3,500円とプチプラとは遠い価格となっています。
見た目の色が結構濃いので「どんな使い方すればいいの?」と思われるかもしれませんが、軽くすべらせるようにつけて、しっかりなじませれば問題ありません。鼻筋や目頭付近、あごのフェイスラインなどに使うのがおすすめです。特に顔の両サイドやあごの輪郭に使うと、細見せ効果バツグンですよ。
シェーディングおすすめランキング⓹ルナソル
ルナソル「シェーディングチークスN」(パウダー)
ルナソル「シェーディングチークスN」は、1つのパレットに3色入っており、どの色も肌になじみやすいことで人気を集めています。価格は本体(レフィル)が5,000円とかなり高額なうえ、専用コンパクトが1,500円、ブラシが1,000円と、セットで購入するにはちょっと勇気を必要とします。
パウダーの色が3段階に分かれているので、ブレンドして濃さを調節したり、鼻筋や輪郭などパーツによって、色を使い分けたりできます。自然に溶け込む色に設定されているので、初心者にも使いやすいです。またレフィルだけ購入したり、ブラシをプチプラで購入できれば、コストダウンも可能ですよ。
シェーディングおすすめランキング⓸キャンメイク
キャンメイク「マットフルールシェーディング」(パウダー)
Related article /
関連記事