かんざしを普段使いしよう!洋服に合うヘアアレンジ紹介!

かんざしを普段使いしよう!洋服に合うヘアアレンジ紹介!

かんざしを普段使いするために必要な考え方について、具体的にご紹介していきます。女性の象徴的なヘアアイテムでもあるかんざしですが、普段使いすることで、より一層魅力を感じることができます。洋服に合うヘアアレンジもご紹介していきます。

記事の目次

  1. 1.かんざしの普段使いを楽しもう
  2. 2.かんざしの種類は?
  3. 3.かんざし一本あれば普段使いを楽しめるヘアアレンジ
  4. 4.かんざしと共にいろいろなヘアスタイルでオシャレを彩ろう
  5. 5.【まとめ】かんざしをおしゃれに普段使いしよう♪

かんざしの普段使いを楽しもう

女性のヘアスタイルやヘアアレンジを彩っていく上で、かんざしの普段使いをおすすめすることができます。

かんざしは、パーティーや結婚式といった特別な機会で利用する女性も多いですが、普段着の中でも積極的に利用していくことで、より一層素敵なヘアアレンジを楽しむことができます。

着物や浴衣などを着用する場合はもちろんこと、洋服でもかんざしを利用していくことが最近のトレンドにもなっています。

ロングの髪を束ねたり、サイドでまとめてみたり、いろいろな使い方を楽しめるのがかんざしの魅力でもありますよね。

かんざしの簡単な普段使いを覚えることで、よりかんざしに対する愛着もわいていきますし、自分自身のヘアスタイルへのこだわりも強くなっていきます。

ぜひ、自分なりのかんざしの楽しみ方を見つけて、積極的に普段使いにチャレンジしていきましょう。

■参考記事:和装の時のメイク、ポイントは?

和装メイク・和装メイクのコツを年代別解説! | Lovely[ラブリー]のイメージ
和装メイク・和装メイクのコツを年代別解説! | Lovely[ラブリー]
着物といった和装でお出かけする際に、普段のメイクでは顔がぱっとしないと気づいたこと、ありませんか?実は普段のメイクと違う、着物などの和装に似合うメイクのコツがあるんです。大人女性に向けた年代別のメイク方法やおすすめのコスメを動画などで詳細にご紹介します。

普段使いにも便利な簪の利用

かんざしは一本あれば、簡単に髪をまとめることができますし、オシャレな印象もアップさせていくことができます。

実際に、髪を後ろで束ねてお団子風のヘアアレンジを楽しむという女性も少なくありません。まず、髪を後ろでひとつにまとめて、二回ほどねじっていきます。その後、ねじった毛束の中央あたりににかんざしをさしていきます。

かんざしを横向きにして1回ほど巻きつけていきましょう。ロングの女性の場合は、2回巻きつけてあげても問題ありません。

横になっているかんざしを持ち上げて、10時の方向になるように調節していきます。最後にかんざしをひっくり返して頭皮に沿って差し込んでいくことで、簡単なかんざしアレンジを完成させることができます。

一度やり方を覚えてしまえば、簡単にかんざしを利用していくことができるので、まずは何回か繰り返して練習してみるのがおすすめです。

かんざしの種類は?

かんざしと一言で言ってもさまざまなタイプがあります。それぞれに呼び名があるのですが、今回は主によく見かけるタイプをご紹介します。

どれも見かけたことのあるものばかり!それだけかんざしが私たちの身近にあるということですね。

玉かんざし

一本、または二本の棒にひとつの飾り玉というシンプルなかんざしです。玉飾りの作りは種類が豊富で、トンボ玉や翡翠、珊瑚など質感も多様です。

今ではプラスチックでできたカジュアルなタイプのかんざしもあるので、洋服にも合わせやすくなっていますね。

バチ型かんざし

三味線のバチに似ていることから「バチ型」と呼ばれていますが、他にも銀杏の葉に似ていることから「銀杏型」、または「扇型」とも呼ばれています。

扇型の部分は、べっ甲や蒔絵風のものも多く、フォーマルシーンで活躍してくれるかんざしです。年代も問わず使えて、結婚式の留袖などにもよく似合いますね。

平打ちかんざし

玉かんざしと同じように、一本または二本の棒に薄い飾りが付いたものになります。飾りの形も豊富で、丸形の他にひし形や花形、透かし彫りなんかもありますね。

近年では和装の時の髪型もゴージャスになっていますので、使用するかんざしも髪型に負けないゴージャスなものが増えています。

平打ちかんざしはとても上品な使い方ができるので、シンプルにしっとりとした和装にもよく合います。

くし型かんざし

次のページ

かんざし一本あれば普段使いを楽しめるヘアアレンジ

Related article /

関連記事

Ranking /

人気の記事
Copyright (C) Lovely