たとえ、違う部署で脈なしの確率が高い片思いの相手だったとしても、既婚が独身かは最低限、確実な情報を手に入れておきましょう。辛い失恋というだけでなく、法律の面でも面倒なことになります。職場でのトラブルはできる限り避ける方向で片思いをするといいでしょう。
2.職場以外で片思いの相手に接近する
片思いの相手がフリーだと分かったら、脈ありです。片思いの男性にアプローチするのです。失恋してもかまいません。少なくともあなたは行動したのですから。
女性が職場の片思いの男性にやりがちなアプローチ方法が常に接近しようとして脈なしになってしまうことです。世の中の多くの男性は女性と違って、同時に二つのことをするのが辛いのです。いわゆる「男性脳」です。
中には男性でも「女性脳」の人がいて、同時に二つのことをするのが得意な人もいます。そういう男性は飲食店などの接客業が得意なことが多いです。また、方向音痴の可能性も高いです。
それ以外の場合は8割方が男性脳だと思っていいでしょう。
そのため、仕事で集中しているときに無理やりアプローチしてくる女性は脈ありどころか、邪魔な存在にしか感じません。
辛いかもしれませんが、休憩中や帰りがけなどの片思いの相手が比較的リラックスしているときに話しかけてみましょう。恋愛成就への第一歩です。
– 職場のイベントで片思いの相手に接近 !
次にアプローチをしやすいのが、職場での飲み会です。辛い失恋をしても飲んで忘れられるという利点やうまくごまかすこともできます。普段、仕事で接する機会の少ない相手でも「脈なし」から「脈あり」へとランクアップさせるチャンスなのです。
また、腰を据えて話すことで意外な一面が見えてくることもあります。付き合う前に脈ありかどうかも分かります。
とにかく、人は外見で判断することが多いです。片思いの相手の性格や中身については、飲み会などを通して相性を判断するといいでしょう。
また、脈ありでも自分から行かないと物事は前に進みません。ただ、相手が来るのを待っているだけでは、一向に進展しません。片思いでも好きならば、同僚の嫉妬を恐れず素直に話してみると恋愛成就の確率が高まります。
例え、片思いの相手がそれほど自分に関心がなくても、積極的に話しかけることで、脈なしから「脈あり」に転じることもあります。
■参考記事:これって脈あり?と気になったらコチラを参照
– 片思いの相手が職場へ来るときが狙い目 !
最後にタイミングを合わせるのが辛いですが、出勤時と退勤時も狙い目です。特に退勤の時は仕事が終わって気も緩んでいるので、コミュニケーションがとりやすい時間帯です。繁忙期でもない限り、ちょっとした会話を楽しむにはぴったりの時間帯です。
特に時間帯が合いやすいのは圧倒的に出勤時です。フレックス制を導入しているところでなければ、同じ時間に出勤するので、会社の入り口や駅のホームで出会うこともあります。
「お早うございます!」と明るく挨拶をするだけでも、脈ありになるかもしれません。あまり、頻繁に会っていると脈なしになるので、偶然を装いましょう。気持ちのいい挨拶で、辛い失恋をすることは、まずありません。
3.片思いでも職場に影響させない
Related article /
関連記事