居場所がない?職場にも家にも居場所がない時の自分の居場所の見つけ方

居場所がない?職場にも家にも居場所がない時の自分の居場所の見つけ方

家でも職場でも学校でも自分の居場所がない…一度そう感じると、自分でも思いもよらないほどの心の重荷になってしまいますよね。そんなあなたに、自分の居場所の見つけ方、居場所がないと感じる理由、そして名言を送ります。自分の居場所探しのヒントになるといいですね。

記事の目次

  1. 1.職場にも家にも学校にも居場所がない…
  2. 2.居場所探ししよう!居場所がない時の見つけ方
  3. 3.「居場所がない」と感じる心理になる理由
  4. 4.居場所がない・居場所探ししたいあなたへ贈る名言
  5. 5.居場所がないと思うなら、自分で作り出しましょう!

職場にも家にも学校にも居場所がない…

どこに行っても何をしても、「ここが自分の居場所だ」と言える場所がない。つまり居場所がない。居場所がないって、胸にぽっかり穴が開いたようで、とても辛いですよね。

現在、自分の居場所がないと感じる人が増えていると言います。家でも職場でも学校でも、表面上は笑ってごまかせても、「自分は本当にここにいていいんだろうか?」という心理になるようです。

決して小さな問題ではない自分の居場所問題。今回は居場所の見つけ方や、その心理になる理由、そして居場所探しのための名言をお伝えしていきます。

少しでも、あなたが自分の居場所を見つけるお手伝いができることを祈っています。

居場所探ししよう!居場所がない時の見つけ方

まずは、居場所の見つけ方からご紹介します。

居場所探ししよう!居場所がない時の見つけ方1【頑張らない】

こう言ってしまっては身もふたもない感じがしますが、頑張って居場所探しするから、余計に居場所が消えていく…ということが考えられます。

不思議なことに、世の中には欲しいものを追い求めることをやめた途端に、すっと懐に飛び込んでくる「諦めの法則」があります。

職場のノルマ、学校の課題に、家の家事に追われることなく、自分のペースでひとつひとつ片付けていく。そうすることで、少しずつ自分の為すべきことが確立されていき、まわりの情報に踊らされることがなくなってきます。

もちろん人生では頑張るべき場面がありますが、いつも頑張ろうとしなくていいのです。一度、「頑張らなきゃ」という思いを捨てて、自分の好きなペースでやってみましょう。それだけでも心理的負担が軽くなりますよ。

居場所探ししよう!居場所がない時の見つけ方2【他人と比較しない】

「人は人、自分は自分」とドライに割り切る方が、心理的にグッと楽になることでしょう。自分と顔も性格も人生の歩み方も違う人たちと比べたところで、何も得るものはありません。

ひとつ言えることは、他人と自分を比較しない人たちには自信がみなぎっています。無意識にしろ、彼らは真の幸せは自分の中にしかないことがわかっているのです。

しかも、それが自分の努力によってしか培われないことも。

人はどうしても他人と比較してしまうものですが、そうしないためにも、何かひとつのことに没頭してみましょう。いつの間にか、まわりのことなんて何も気にならなくなった自分に気が付くことでしょう。

居場所探ししよう!居場所がない時の見つけ方3【自己肯定感をもつ】

自分の居場所探しをする上で大切なのは、まず自分を肯定してあげることです。と言っても、ナルシストになれと言っているわけではありません。

自分の好きな部分だけでなく、嫌だと思う部分もひっくるめて、「自分はこんな人間」と認めてあげるのです。自分のことが好きになれなかったり、常に自分に対して否定的だと、未来永劫幸せになる日はやってきません。

ありのままの自分を認められないと、他人から評価されることで、自分という人間の在り方が揺らいでしまいます。自分の在り方を決めるのは自分自身です。

他人の意見に惑わされて右往左往しないためにも、自己肯定感をもつのは本当に大切です。「これが私ですけど、何か?」ぐらいの気持ちで開き直りましょう。

居場所探ししよう!居場所がない時の見つけ方4【「ありがとう」を伝える】

人と人はつながっている、そして自分という人間は人の中にあると感じるためには、それなり意思疎通が必要になってきます。

手っ取り早い居場所の見つけ方として、些細なことに感謝の言葉を伝える、つまり「ありがとう」と言うことを習慣づけてみましょう。たとえコミュニケーションがそれほど得意でなくても、自然とまわりの空気が変わってくるのを感じるはずです。

「阿吽の呼吸」「以心伝心」といった言葉がありますが、そこに至るまではそれなりのコミュニケーションや人との触れ合いが必要です。一朝一夕で身につくものではありません。

少しでも早く、自分の居場所を見つけるためにも、できるだけ「ありがとう」と言ってみるようにしましょう。それだけで、どんどん幸せな気持ちが大きく膨らんでくるのを感じられますよ!

居場所探ししよう!居場所がない時の見つけ方5【自分が愛されていることを実感する】

次のページ

「居場所がない」と感じる心理になる理由

Related article /

関連記事
Copyright (C) Lovely