どんな人も家族にとっては大切な人だし、嫌いだからと言って、その存在が消えていい理由にはなりません。
物事は一長一短です。見る方向によって、善にも悪にも変わり得るものです。わざわざ居場所探ししなくても、元々そこに存在するものなのかもしれません。
居場所がない・居場所探ししたいあなたへ贈る名言3
日本やヨーロッパで活躍するピアニスト:フジコ・ヘミングの名言
人間は場所を得て初めて、本当の姿を現す生きものなのよ。
多くの人が心理として受け入れやすい名言と言えるのではないでしょうか?
たしかに、咲く場所を間違えれば、せっかくの才能も埋もれてしまうと言うもの。居場所を間違うと、同じことが起こってしまうのかもしれないですね。
居場所がない・居場所探ししたいあなたへ贈る名言4
村上春樹の名言
いちばん大事なのは、このように辺境の消滅した時代にあっても、自分という人間の中にはいまだに辺境を作り出せる場所があるんだと信じることだ。
自分の居場所は、自分でいくらでも作り出せるということでしょうか?
人は、誰しも無限の可能性を秘めています。居場所も同じく、どこで咲くかは自分で選ぶことができると言えるでしょう。自分の世界にこだわらず、広い世界を見るようにしましょう。
◆関連記事:もっと名言について知りたいアナタはこちら
居場所がないと思うなら、自分で作り出しましょう!
自分の居場所というのは、誰かに与えてもらうものではありません。また、待っているだけで、天から降ってくるものでもありません。
居場所は自分で作り出すものです。それがわかったのであれば、まず行動を起こしましょう。自分の居場所から人生の花を咲かせることができるかは、自分自身の裁量にかかっているのです。