30代女性にはボブが似合う?おすすめの髪型紹介します!

目次

前下がりボブパーマスタイルにするだけでずいぶんイメージが変わりますね。ストレートの前下がりボブは、強い大人の魅力が出ますが、パーマの前下がりボブは柔らかい大人の魅力を出すことができるヘアスタイルです。ふんわりをイメージして、細かく巻いていくといいでしょう。

ポイントは、内側はワンカールで毛先だけを巻くことです。表面だけ内巻きを立てに入れて、ボリュームのバランスを考えたヘアスタイルにしましょう!

30代におすすめのボブ⑩長めパーマボブ

ミディアムボブのパーマ風

ミディアムボブもパーマ風に仕上げると大人っぽくなります。ヤボったくなりがちなミディアムボブは、しっかり巻いたほうがおしゃれに見えるかもしれません。色気を増すこともできますし、30代の女性にピッタリなヘアスタイルではないでしょうか。

ストレートのミディアムボブは飽きやすい髪型でもあるので、そんなときはパーマスタイルを楽しみましょう!一気に垢抜けた大人の雰囲気が出せると思いますよ!

こなれパーマボブ

ミディアムボブのパーマ風をつくるときは、下のほうに巻きが集中しないように、全体的にふんわり巻いてこなれ感を出すことです。巻きが下に溜まってしまうと、ちょっと古臭いヘアスタイルになるので、全体に散らすようにしましょう!

1つ巻くたびに、ワシャワシャーっと手で崩していくと上手にできますよ!パーマ風ではなく、パーマをかけたときは、ワックスで崩しながらヘアセットをするといいでしょう!

30代におすすめのボブ⑪着物スタイル

着物でワンカールボブ

「ボブは短いから着物のときアレンジできない・・・。」と思ったことがありませんか?ボブって実は着物とのバランスがとてもとりやすいヘアスタイルです。着物に合わせるときは、ワンカールボブを作ってヘアアクセサリーをつけるだけでとってもおしゃれになりますよ!

ワンカールにしなくても、ストレートボブでも着物との相性はいいと思います。特に、黒髪のストレートボブなんかは、ウィッグをイメージして着物とあわせると個性的で可愛くなるでしょう。着物でヘアアクセサリーだけのアレンジのときは変に巻かずに、ワンカールかストレートで仕上げて良いと思います!

着物でハーフアップボブ

着物でボブを可愛くみせたいというときは、ハーフアップがおすすめです。着物の首のラインが見えないボブなら完全なアップスタイルがいいですが、短めのボブは着物とちゃんとバランスがとれるのでハーフアップでおしゃれになるでしょう。

ハーフアップのときは、ちょっと巻いて、ゴムで結んでヘアアクセサリーをつけるだけで素敵なアレンジになります。巻いているので凝ったアレンジに見えるところがいいですよね!前からみてもすっきりして見えるので着物が映えるでしょう。ボブの着物合わせはかなり可愛いので、着物を着る機会が多いならボブにするのもいいですよね!

30代におすすめのボブ⑫アレンジ

ボブの一つ結び

とっても可愛いボブの一つ結びです、このヘアスタイルは、ショートボブでも楽しむことができるでしょう。こなれ感を出すためにも、長い部分の髪の毛は巻いておきましょう。巻いたあとにワックスをつけて、一つにまとめて結び、後れ毛やトップの髪の毛のバランスを取ったら完成です。

この短い一つ結びの部分がとてもおしゃれになって、可愛いですよね!巻いているのでちゃんと大人っぽさもあって素敵なヘアアレンジです!

ボブのクリップ使い

こちらも一つ結びですが、クリップを使ったアレンジです。ロングヘアとかになると、髪の毛の量が多くなってクリップが止まらない人もいると思いますが、ボブなら簡単にクリップでアレンジを楽しむことができるのでおすすめですよ!

最初にトップから細かめに巻いておくことを忘れないでくださいね。巻いたらワックスをつけて一つにまとめてクリップで留めるだけです。とても簡単なアレンジですが、おしゃれで大人風になります!

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6 7
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次