命名書もおしゃれに!書き方から代筆や手作りアプリまでおすすめ紹介

命名書もおしゃれに!書き方から代筆や手作りアプリまでおすすめ紹介

大切なお子様へのファーストプレゼント。それは名前です。お父さま・お母さまは愛する我が子のために生まれてくる前からどんな名前にしようかと考えを巡らせるものですよね。そして生まれて7日目には命名書を飾ってお七夜のお祝いをします。今回はその命名書について、準備の仕方からおすすめの命名書まで紹介していきいます。

記事の目次

  1. 1.命名書とは
  2. 2.命名書・命名紙はタイプいろいろ
  3. 3.【手書き用】命名書・命名紙おすすめ5選
  4. 4.命名書の書き方
  5. 5.【テンプレート】命名紙・命名書を無料ダウンロードもできる
  6. 6.【代筆可】命名書・命名紙おすすめ10選
  7. 7.手作りの命名紙・命名書も今人気!
  8. 8.一生に一度の命名書、愛をこめて♡

正式な命名書の書き方

正式な命名書は奉書紙という上質の和紙を使います。普通の文房具屋ではなかな見かけることがないので、専門店やオンラインショップで手に入れてください。

まず正式な命名書は赤ちゃんの名前を書く前に、紙を折るところから始まります。奉書紙には表と裏がありますから、ザラザラした裏面が中に入るように折ってください。

【正式な命名書の書き方】
① 縦に奉書紙を置き、縦に置いた奉書紙の真ん中で半分に折ります。 
② 次に三面鏡をイメージして、内側に三つ折りします。
③ 三等分した右の真ん中に「命名」と書きます。
④ 真ん中部分には一番右に親の名前と続柄(長男・長女など)を、真ん中に大きく赤ちゃんの名前を(苗字は必要ありません)、そして左側に赤ちゃんの出生日を書き入れます。
⑤ 左部分には右側から名前をつけた日付、父親の名前、母親の名前を書きます。

これで命名書が書けました。この命名書はもう一枚の奉書紙に折り包んで、三方に乗せ神棚もしくは床の間に飾ります。

略式の命名書の書き方

正式な命名書は神棚や床の間に飾るものですが、最近のご家庭ではどちらもないところが多いようです。

そういう背景もあり、今では略式の命名書が増えてきました。さらに略式はデザインも豊富ですから、若い世代に支持されているという理由もあります。

【略式の命名書の書き方】
① 真ん中に大きく赤ちゃんの名前を書きます。正式と同じく苗字は必要ありません。
② 右側にはやや小さな字で父親・母親の名前を書きます。
③ 左側には赤ちゃんの生年月日を書き入れてください。

略式命名書の場合は、飾る場所の決まりは特にありません。しかし多くのご家庭ではベビーベッドなど赤ちゃんがよく過ごす場所に置くことが多いようです。

ただし赤ちゃんが寝る場所の近くに配置する場合は、万が一にも赤ちゃんの上に倒れる事故が起きないように配慮しましょう。また記念として額縁に入れる場合は、リビングや棚に飾っておくのもおすすめです。


▼関連記事:出産前に準備しておくものリストはコチラ!

出産前に準備する物リスト!新生児・赤ちゃんが必要なものはこれだ! | Lovely[ラブリー]のイメージ
出産前に準備する物リスト!新生児・赤ちゃんが必要なものはこれだ! | Lovely[ラブリー]
これから生まれてくる新生児のために必要なものは、出産前に準備しておきたいですよね。ただ、新生児のためにと気合が入り準備しすぎて、必要なものではなかったものも実は多くあります。出産前ギリギリに準備することが無いように、早めに確認しましょう。

【テンプレート】命名紙・命名書を無料ダウンロードもできる

略式命名書をお店やオンラインで購入する人も多いですが、実はわざわざ買わなくても命名書のテンプレートをネットからダウンロードすることもできます。

テンプレートをダウンロードできるサイトはいくつかありますが、そこからおすすめのダウンロードサイトを紹介していくので、好みのものがあればぜひ活用してください。

命名書.com

命名書.comには、トラディショナルなデザインから可愛らしいデザインまで命名書のテンプレートが豊富にそろっています。命名書.comには4種類のカテゴリーがあり、それぞれ「和風シリーズ」「洋風シリーズ」「干支シリーズ」「星座シリーズ」となっています。

どのシリーズも柔らかいパステルカラーで描かれていて素敵です。さらに命名書.comでは命名書に似合うフォントまで用意されています。赤ちゃんの名前や命名書の雰囲気に合わせてフォントを選ぶのも楽しそうですよね。

赤ちゃん命名ガイド

赤ちゃん命名ガイドはその名前の通り、赤ちゃんのお名前辞典など名前に関する情報を発信するサイトです。そのサイトの中に命名書があるのですが、男の子用・女の子用・男女共通デザインがそれぞれ6つ以上用意されています。

赤ちゃん命名ガイドの特徴は赤ちゃんの生年月日から体重・身長まで入力する箇所があり、指示の通り入力していくとすべて入力された状態で命名書をダウンロードできるところです。

さらに短冊タイプのテンプレートも用意されているので、用途に応じて選ぶこともできとても便利です。

マルアイ

マルアイが運営するダウンロード広場は命名書のバリエーションが豊富なところが特徴です。可愛らしい命名書や縁起物、さらにはディズニーの命名書までダウンロードできます。

またそれぞれのデザインに名前のみ、写真入り、苗字付き、両親の名前入りなど数種類が用意されています。ワードファイルでダウンロードするので、サンプルの名前や生年月日を自分の子供のものに変換すればOK。また写真も簡単に入れられるのもポイントです。

ササガワ

ササガワは上記で紹介したサイトよりも少しデザインが少なめですが、縁起物などどんな世代にも愛される命名書が揃っています。

またササガワもマルアイと同じようにワードファイルでのダウンロードになります。写真入りのデザインもあり、使い勝手が良いのが特徴です。イラストを個別にダウンロードできるので、それぞれ好きな位置に配置できるのもいいですね。

familiar

全国のパパママから絶大な信頼を誇るfamiliarでも命名書のテンプレートが用意されています。familiarのくまちゃんのイラストがなんとも可愛い命名書ですから、familiarファンにはたまりません。

名前や生年月日を入力して男の子・女の子デザインを選び、メールアドレスを入力すると、familiarからテンプレートがメールに添付されて送られてきます。

【代筆可】命名書・命名紙おすすめ10選

次のページ

有名書家のラミネート命名書

通話料無料・24時間相談できる「恋ラボ」

・通話料無料!
・キャンセル料一切なし!
・初回限定1,000円オフクーポンあり!

恋ラボはexcite(エキサイト)が運営する恋のカウンセリング専門サービスです。

恋ラボの魅力は相談にかかる費用の安さ。通常、電話相談は通話料+相談料がかかり、約10分電話しただけでも3000~5000円ほどかかってしまいます。

ですが、恋ラボの運営元exciteが提供する「エキサイト通話アプリ」を利用すれば通話料無料で相談可能です。

また、初回のみ使える1,000円クーポンを利用すれば恋愛カウンセラーのプロのアドバイスが受けられます。

>>1,000円オフクーポンをゲットして恋ラボに相談


また、電話相談が苦手な方に向け、チャットやメールでの相談もできるのも恋ラボの特徴です。

料金表(税込)

電話相談 110円~/1分
チャット相談 110円~/1分
メール相談 1,100円~/1通

・友達には相談しづらい悩み
・相談しても思うようなアドバイスを周囲からはもらえず一人で悩んでいる

そんなときは恋ラボの経験豊富な恋愛のカウンセラーに相談してみましょう。

>>1,000円オフクーポンをゲットして恋ラボに相談



Related article /

関連記事

Ranking /

人気の記事
Copyright (C) Lovely