30代の化粧水人気おすすめランキングTOP13!【必見】

目次

30代が化粧水に求めるものは高保湿とプチプラ?

どんな疲労や睡眠不足からでもすぐにリカバリー可能だった10代20代を過ぎて30代へと突入すると、次第に「アレ?何だか今までと違うなぁ」と思うことが増え始めます。

お肌のコンディションキープの難しさもその1つ。忙しさにかまけてついついラフな扱いをしてしまっても、それほど深刻なダメージになることもなかったお肌だったのに、ちょっとスキンケアに手を抜くとたちまち、肌のくすみや色ムラ、ポツポツ毛穴が目につくということに。

さらにそれまではさほどトラブルを感じるほどでもない普通肌だった、と言う人も「乾燥に悩んでいて」「敏感肌になってしまって」と文字通り「お肌の曲がり角」を感じ始めるのが30代かもしれません。

その一方で仕事やプライベートなどでの忙しさがどんどん加速していくのもこの年代。スキンケアの大切さが骨身に沁み始めても、スキンケアにかける時間も費用の余裕もあまりない、という現実も。そこで30代のスキンケアに重要になってくるのが「高コスパ」「惜しみなく使えるプチプラ価格」「ドラッグストアでもどこでも手に入る利便性」を満たす化粧水なのです。

30代に人気の化粧水はドラッグストアで手に入るブランド?

30代となると独身既婚を問わずに完全に学生時代から離脱したオトナの社会人としての生活リズムになっている人がほとんど。その中で仕事では以前より責任ある立場になったり、私生活ではパートナーや家族ができたりと、充実してはいても「自分個人のためだけに」割ける時間が少なくなる一方という現実が。

それまでは退社後にゆっくりデパコスを吟味する時間があったり、休日に友達同士でのショッピングついでにコスメを買いに出かけられたという人も、あわただしい毎日の中でそんなささいな時間を作るのもだんだん難しくなってしまった、という声も。

さらに、肝心のコスメ購入にかけられるコスト自体も、自分の自由になる収入が減る中でなかなか捻出しにくい現状があります。

そういった事情を踏まえて30代のニーズを満たすコスメ、基礎化粧品としては「プチプラ価格」で、「ネットでもどこでも手に入れやすい品物」になるのはある意味必然のことですね。

■参考記事:30代ママにおすすめのファッションは?

しまむら30代コーデ!ママ必見のおしゃれな着こなし【春夏秋冬】 | Lovely[ラブリー]のイメージ
しまむら30代コーデ!ママ必見のおしゃれな着こなし【春夏秋冬】 | Lovely[ラブリー]
「しまむら30代コーデ」と題して、ママにぴったりのしまむらコーデについてご紹介していきます。30代になっても、ママになっても女性は美しい存在でありたいものです。そういった女性向けに、春夏秋冬季節を問わず、着こなせるおすすめコーデをご紹介していきます。

30代に人気のおすすめ化粧水はラインで揃うもの?

そうしたニーズに応えてくれるプチプラ化粧品の中でも特に「毎日使う」「消費量も多い」のが化粧水。今ではさまざまな化粧品メーカーはもとより、従来は化粧品とは縁遠かった食品メーカーや薬品メーカーなど多彩なジャンルのメーカーが競って化粧水を発売しています。

そうした化粧水を使ううちに悩むのが、「同じラインの商品をすべてそろえて使うほうがいいのか」といったことではないでしょうか。プチプラ化粧水を発売しているメーカーはほとんど化粧水だけではなく乳液やクリーム、オールインワンジェルなどを同時に発売しているのでその悩みも当然です。

確かに化粧水やクリーム、ジェルや美容液といったものを同じラインでそろえれば、基本的に成分も同じものが使用されているため、かぶれなどといった肌トラブルの心配も少なく、さらに化粧水やジェルの相乗効果も期待できます。

しかしその一方で、「この化粧水の使い心地は抜群なのだけれど、もう少し保湿性を長持ちさせたい」「化粧水前のプレ化粧水が欲しいけれど(同じラインにない)」といった場合は、化粧水と違うブランドの製品から選択するのもアリ。

ただしその場合は、内容成分をキチンと確かめて、併せて使っても問題ないかどうか自分の皮膚でパッチテストを行ってからがおすすめです。

30代に人気のおすすめ化粧水はオールシーズンもの?

また「せっかく自分にぴったりの化粧水を見つけたのだけれど、オールシーズン同じものでいいのだろうか」というお悩みも。特にテクスチャーに「さっぱり感」や「サラサラ感」、あるいは「もっちり感」や「濃密感」を謳ったものはそれぞれ夏向け、冬向け、と思われがちです。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次