にじまないアイライナー17選!人気のアイテムと落ちない方法は?

目次

ジェルタイプとリキッドタイプを重ねて塗る

出典: https://unsplash.com/photos/4bmtMXGuVqo

ジェルアイライナーとリキッドアイライナーを重ね塗りする方法もおすすめです。まず、ジェルアイライナーで薄くアイラインを描いたら、リキッドタイプでなぞるだけです。発色の良いくっきりしたアイラインを長時間キープできます。ただし、アイラインが乾かないうちに瞬きをすると、よれたりにじみやすいので注意しましょう。

アイライナーコートでウォータープルーフ仕様に!

リキッドタイプのアイライナーコートも便利なアイテムです。アイラインの上に塗るだけで、涙目でも落ちないアイラインになります。ペンシルアイライナーもウォータープルーフ仕様にできるのは嬉しいですね。比較的プチプラで手に入りますので、試してみてもよいかもしれません。

□関連記事:アイラインはなぜにじむ?

アイラインがにじむ原因は?にじまない引き方を解説します! | Lovely[ラブリー]のイメージ
アイラインがにじむ原因は?にじまない引き方を解説します! | Lovely[ラブリー]
気合を入れてメイクをしたのに気づいたらアイラインが滲んでパンダになっていた経験をした女性も多いのではないでしょうか?
アイラインがにじむのには原因があり、正しく対処をすればにじむ悩みも解消されます。アイラインがにじむ悩みを解消する方法をご紹介します!

アイラインのタトゥーがおすすめ!値段や痛みも解説!【必見】 | Lovely[ラブリー]のイメージ
アイラインのタトゥーがおすすめ!値段や痛みも解説!【必見】 | Lovely[ラブリー]
みなさんはアイラインタトゥーをご存知でしょうか。身体に入れるタトゥーや眉毛のタトゥーはご存知の方も多いかもしれません。しかし実はアイラインのタトゥーもあります。ここではアイラインタトゥーの値段や痛みなどを紹介していきます。

にじまないアイライナーで美しい目元をキープしよう

今回は人気のにじまないアイライナーや、アイラインがにじまない方法をご紹介しました。ウォータープルーフで、皮脂や涙目にもにじみにくい、頼もしいアイライナーがたくさんありましたね。

出典: https://unsplash.com/photos/rxy_W6ysfi8

デパコスはもちろん、プチプラでもきれいなアイラインがキープできる優秀なアイテムもあります。目元のアイラインの崩れやパンダ目にお悩みの方は、ぜひにじまないアイライナーと、にじまないアイラインを引く方法を取り入れてみてはいかがでしょうか。

もっとアイライナーについて知りたいあなたはこちらもチェック

アイラインの引き方!奥二重・一重・二重のポイントは?【初心者OK】	 | Lovely[ラブリー]のイメージ
アイラインの引き方!奥二重・一重・二重のポイントは?【初心者OK】 | Lovely[ラブリー]
アイラインの引き方は、一重や奥二重、二重によって違いがあります。
奥二重などのアイラインの綺麗な引き方を、初心者向けに解説します。
アイライナーは、ペンシル、ジェルやリキッドタイプアイライナーなどです。
初心者に優しいアイラインの引き方を解説します。

落ちないアイライナーおすすめ11選!優秀で大人気! | Lovely[ラブリー]のイメージ
落ちないアイライナーおすすめ11選!優秀で大人気! | Lovely[ラブリー]
アイメイクにおいて一番重要と言っても過言ではないアイライン。できれば落ちない、にじまないアイライナーで描きたいものですよね。この記事では落ちない、そしてにじまないアイライナーを11本ご紹介いたします。描き方や初歩的な知識までおさらいできるようになっています♪

milkin
ライター

milkin

いつまでも女子の気持ちを忘れない、可愛いものと音楽が大好きな3児のママです。わかりやすく情報をお伝えできればと思います!

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次