ちふれのアイシャドウは安くて優秀!魅力をレビュー付きで徹底解説♡

目次

□関連記事:もっとちふれの化粧品について知りたいあなたはこちらもチェック

ちふれBBクリームの使用感は?口コミ・色選び・使い方など一挙解説! | Lovely[ラブリー]のイメージ
ちふれBBクリームの使用感は?口コミ・色選び・使い方など一挙解説! | Lovely[ラブリー]
安いのに肌荒れしない化粧品というのはありえないと思うのですが、実はちふれのBBクリームがすごいという評判です。ニキビ跡にも使えて、肌荒れしにくいというちふれのBBクリームはいったいどんな色があるのでしょうか。この記事では特徴や口コミをまとめてみました!

ちふれのファンデーションがコスパ最強!全種類の特徴や使い方紹介! | Lovely[ラブリー]のイメージ
ちふれのファンデーションがコスパ最強!全種類の特徴や使い方紹介! | Lovely[ラブリー]
プチプラ化粧品で有名なちふれからはパウダーファンデーションとリキッドファンデーションなどが発売されています。ちふれのファンデーションはとてもコスパもいいのにカバー力もあると評判なのですが、使い方のコツや、実際に使っている人の口コミはどんな感じなのでしょうか。

アイ カラーの色展開は?

ちふれのアイシャドウ・アイカラーの色展開は5種類

ちふれのアイカラーの色展開は次の5種類です。

フェミニンな印象を作れる31パープル系
肌に溶け込むような70ブラウン系
ぜいたくな輝きを放つ72ブラウン&ゴールド
深みのあるブラウンと柔らかいピンクの2色の79ブラウン&ピンク
涼しげな印象の90ブルー系

グラデーションアイカラーにはグレー系がありましたが、こちらはグレーの代わりにブルー系になっていますね。

31パープル系は淡いパープルと濃いパープルの2色のパウダーで上品な印象になりますね。

70ブラウン系はどんな場所でも使えるナチュラルな感じに仕上がるのがいいですね。

72ブラウン&ゴールドはパールが華やかさを演出してくれますが、ぎらつき感はなくちょうどいい感じの上品な輝きを演出してくれます。

79ブラウン&ピンクは赤みがかったブラウンとピンクのセットです。甘くなりがちなピンクをブラウンがいい感じで締めてくれます。

90ブルー系は涼しげな目元を作るのにいいですね。そのままの濃い目のブルーと薄めのブルーのパウダーが夏にふさわしい目元を作ってくれます。

アイ カラーの色の選び方は?イエベ、ブルべはそれぞれどう?

ちふれのアイシャドウ・アイカラー、ブルべの人は何色が?

ちふれのアイカラーの色の選び方はどのように選んだらいいのでしょうか。

イエベの人は70ブラウン系と72ブラウン&ゴールドを選ぶといいでしょう。普段使いは70で、華やかに演出したいときには72と使い分けするといいですね。

ブルべの人は血色を良く見せることが大切なので、79ブラウン&ピンクが特におすすめです。ピンクが血色良く見せてくれます。またブルべの人はグレー系やブルー系も良く似合いますよね。残念ながらアイカラーにはグレー系がないので、ブルー系も試してみましょう。

出典: https://unsplash.com/photos/BGz8vO3pK8k

アイ カラーの塗り方・使い方は?

出典: https://unsplash.com/photos/LyeduBb2Auk

ちふれのアイシャドウ・アイカラーの塗り方・使い方のコツは簡単!

ちふれのアイカラーの塗り方、使い方のコツにはどんなものがあるのでしょうか。

アイカラーの塗り方、使い方はとても簡単です。2色のパウダーの色の薄い方をまずはアイホール全体に塗ります。そうしたら次に恋色のパウダーをポイント的に乗せるだけでOKです。

目の際に塗ってから上にぼかしてグラデーション風にしたり、目じりだけに塗る塗り方をして立体感を出したり、濃い色のパウダーの塗り方、使い方の工夫で、たった2色しかなくてもいろいろと印象を変えることができます。

出典: https://unsplash.com/photos/5c3vdZz_jdc

アイ カラーの口コミは?

ちふれのアイシャドウ・アイカラーはどんなところが人気?!

Related article /

関連記事

1 2 3 4
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次