MT-G
メタル外装が人気のGショックの種類になるのが「MT-G」です。樹脂のベルトをメインにつくられた腕時計で、着け心地がよいのも特徴的です。
新作になるのが「MTG-B1000B-1A4JF(100,000円+税)」です。ソーラー電池対応で、わずかな光でも動力に変えることができる優れものです。
Bluetooth
BluetoothはGショックのシリーズというよりは、Bluetoothの搭載されているGショックがあるというものになります。
Bluetoothはスマートフォンと連動するタイプの腕時計です。スマホにメールが届いた時には、Gショックが教えてくれるというものになります。
BluetoothのGショックの種類には、タフソーラーというソーラー電池が内臓されているため、電池の心配をする必要もありません。
BABY-G
まるでアクセサリーのような腕時計からメタル感のあるもの、かわいいアイテムまで揃っているGショックの種類になるのが、BABY-Gです。
BABY-Gの新作は「BSA-B100-1AJF(15,500円+税)」です。通常のGショックよりも小ぶりなので、女性や子供の腕時計にもおすすめのアイテムです。電池はソーラータイプではありません。
◆関連記事:もっと腕時計について知りたいアナタはこちら
Gショック種類の人気アイテム◎MTG-1500-1AJF
Gショックの種類がわかったところで、早速Gショックの人気のアイテムをみていきましょう。たくさんの種類があるGショックですが、どんなモデルが人気のアイテムになるのでしょうか。
Gショック種類の人気アイテムが、「G-SHOCK MTG-1500-1AJF」です。新作というわけではありませんが、人気のMT-Gシリーズになります。
G-SHOCK MTG-1500-1AJF
メタル素材と樹脂のハイブリットなデザインで、ベルトもしっかりと固定できる人気のアイテムです。タフソーラーがついているため、ソーラー電池にも対応しているようです。
参考価格:58,320円
Gショック種類の人気アイテム◎GW-M5610-1BJF
使いやすいベーシックなデザインが人気の「G-SHOCK GW-M5610-1BJF」も人気のアイテムになっています。こちらも新作というわけではありませんが、カシオの技術がたっぷりと詰まっているGショックの種類になります。
G-SHOCK GW-M5610-1BJF
Related article /
関連記事