前髪アップヘア17選♡ゴムを使って・短い前髪もOKな簡単アレンジ

目次

③無造作ツイストにヘアピン

短い前髪は毛束にしてピンでとめても、髪が崩れてしまいます。毛束を作ったらツイストしてからピンでとめて行きましょう。無造作感を出すには、前髪の毛束をランダムに取ってピンでとめるようにしましょう。動きが出てゆるふわ感が演出できます。

ヘアピンにこだわると◎色付きピンやチャーム付きのピンなど、アクセサリー代わりになるヘアピンを活用しましょう。おしゃれなヘアピンを使うことで、ヘアピンをとめているだけのアレンジでも手抜き感がなくなります。

④ターバンでスッキリ前髪アップ

ターバンやスカーフを活用することで、前髪が短い人もスッキリと前髪アップヘアにすることが可能です。細身のターバンでは前髪がツンツンとはみ出してしまうことがあるので、ある程度幅のあるターバンを選ぶようにしましょう。

ターバンやスカーフは、前髪を伸ばしかけの人にもおすすめのアイテムです。寝癖が付いたときなども、サッと巻くだけで完成するヘアスタイルなので重宝します。

◆関連記事:前髪の巻き方を詳しく知りたい人はこちらもチェック!

前髪巻き方講座!流すコツは?コテなどアイテムごとに説明! | Lovely[ラブリー]のイメージ
前髪巻き方講座!流すコツは?コテなどアイテムごとに説明! | Lovely[ラブリー]
印象が大きく変わるのが前髪ですが、そんな前髪は上手な流すやり方や巻き方が難しいと感じている人も多いでしょう。一工夫するだけでもっと可愛くなれる前髪の流す方法や巻き方、道具によっても違うやり方とポイントについてご紹介していきます。

まとめ髪にも前髪アップがかわいい♡

出典: https://unsplash.com/photos/41wlAHSKY34

まとめ髪の種類に合わせて、前髪アップアレンジを紹介します。まとめ髪にしたときに前髪をアップにすると、おでこが見えてサッパリと清潔感のある印象に仕上がります。

編み込み、オールバック、センター分けなど前髪のアップ方法を変えることで、スタイルに合わせて雰囲気を変えることも可能です。

①ポニーテールアレンジ

ポニーテールといっても、結ぶ位置や髪の長さなど様々なスタイルがあります。

頭の高い位置でポニーテールにするのであれば、ポンパドールやツイスト、くるりんぱで前髪アップして後ろの髪と一緒にまとめるとスッキリと仕上がるでしょう。低い位置でポニーテールにするのであれば、編み込みやセンター分けで流すと大人っぽく仕上がるでしょう。

ウェーブで外国人風アレンジ

パーマがかかっていない人は、コテを使ってウェーブを出しましょう。たっぷりめのオイルを使って髪の艶を出して、低い位置でポニーテールにします。艶とウェーブが外国人風の印象を与えます。ミステリアスな雰囲気が演出できて、普段とは違うイメージに変身できるでしょう。

アクセサリーやファッションによってクールにも、フェミニンにも、キュートにも変わります。好みの印象に合わせて、コーディネートを楽しみましょう。

②三つ編みアレンジ

前髪アップヘアの三つ編みは、印象が変わる上におしゃれ感が増すヘアスタイルです。両サイドの三つ編みであれば、前髪も一緒に編み込んだり、ねじったりするのがおすすめです。ざっくりと編み込むことで、流行りの可愛らしいヘアスタイルに仕上がります。

バック三つ編みや片サイド三つ編みであれば、前髪をツイストしてヘアピンでとめたり、前髪も一緒に取って編み込んだりして、簡単に前髪アップすることができるでしょう。

片サイド三つ編みで大人っぽく

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次