男っぽい女の性格4:決断力あり!
男っぽい女と言わしめるのが、決断力があるということではないでしょうか?決断力があるというのは、大抵は男性に求められる性格です。
その性格を女が有しているとなると、男っぽい女というよりは、むしろ男みたいな女というニュアンスの方がしっくりくる気もします。
ただ、草食系男子やなよなよした男が増えている昨今では、決断力がある性格はプラスの意味で捉えられることが多いようです。
同性からはもちろん、男から見てもカッコよく、姉御肌のキャラクターとして見られることもあるでしょう。もはや男っぽい女というよりは、男・女の範疇を超えて、人としてのカッコよさや魅力を備えていると言えます。
男っぽい女の性格5:シンプル思考でピュア
男っぽい女の思考は、「イヤなものはイヤ!」「こう思うからこうする!」という風に、とてもシンプルです。時にそれはまっすぐで、ピュアな印象を与えます。
人の言うことを疑うこともあまりないので、簡単にだまされたり利用されたりします。一度「こうだ!」と思い込んだら、なかなかその考えから抜け出せない面もあります。
この性格は恋愛で顕著に現れるケースが多いです。恋人に対して「一度愛したら、愛し抜く」という一本気にあふれており、たとえ恋人が裏切っていたとしても、まっすぐでピュアな心であるゆえに、なかなかその状況を信じようとはしません。
結果、裏切られていたことが判明すると、男性不信に陥るということもよくあるようです。
男っぽい女の性格6:独立心が強い
決断力があることに通じるものがありますが、ひとりでいることに違和感を覚えることもなく、何でもひとりでこなそうとする独立心の強さも男っぽい女の特徴です。
ただ、これは「男みたいな女」というのとはちがいます。時代の移り変わりで女もひとりで人生を歩めるようになっています。もはや独立心があるというのは男だけのものではないのです。
ですが、女は恋愛となると、男に寄りかかりやすくなります。すっかり男を頼り、期待してしまっているのです。恋愛初期ならともかく、いつまでもその状態が続くのが女というものです。
男っぽい女は、ひとりの時間も楽しめる余裕と独立心があります。裏を返せば、おたがいの時間の使い方を尊重できる大人の女とも言えますね。
■参考記事:甘えられないで悩んでいない?コチラも参照!
男っぽい女の性格7:過去の恋愛を引きずる
一本気でまっすぐな男っぽい女は、恋愛においてひとりの男に全力で向き合います。その分、その恋愛が終わった時、簡単にその記憶を消し去ることができません。
よくたとえられる「過去の男の恋愛は名前をつけて保存」という言葉が、実にぴったり合うのです。ひとつの恋愛ごとに、その記憶を大切に保存しておくのです。
過去の恋愛を新しい恋愛に塗りかえられる女の要素はほぼ見受けられません。普段の気風のよさはどこへやら、女々しい感じすらありますね。
恋愛においては男の方がロマンチストと言われるので、そういう意味では男みたいな女とも言えるし、恋の思い出をいつまでも大切にする乙女とも言えます。
男っぽい女の恋愛の仕方【性格が男っぽい女】
男っぽい女のサバサバしたところや、開けっ広げな性格は同性・異性問わず魅力的ではありますが、「オレが守ってあげなくちゃ!」と男が思うには強い印象があります。
男が「オレじゃ頼りにならないだろうな…」と思ってしまうんですね。
Related article /
関連記事

![甘えられない女性の心理とは?克服して上手に甘える方法も解説! | Lovely[ラブリー]のイメージ](https://lovely-media.jp/s3-lovely-media/production/posts/eyecatches/000/001/101/original.jpg?1603519045)









