東京都内の神社37選!おすすめのパワースポット【神社巡り】

目次

3.運気アップのパワースポット、明治神宮

明治神宮は都内有数のパワースポットとして有名です。森のなかにそびえ立つ樹齢1500年のヒノキで作られた鳥居や厳かな本殿など、スピリチュアルな雰囲気漂う神社です。仲睦まじかった明治天皇と昭憲皇太后ご夫妻が祀られているため、恋愛成就や縁結びのご利益があるとされ、恋愛祈願の女性が殺到しています。その他、商売繁盛や合格祈願など幅広いご利益があり参拝者が絶えません。

有名なパワースポット「清正井(きよまさのいど)」は携帯の待ち受けにすると運気がアップするとされ、初詣の時期には整理券も配布されるほど人気です。亀に似た形の奇岩「亀石」も近年新たなスピリチュアルスポットとして注目されています。長寿や金運、幸運の象徴ということで縁起の良い石だと話題になり、触ったり待ち受けにすると運気上昇があると言われています。

夫婦円満・家内安全・縁結びの象徴「夫婦楠(めおとくす)」もおすすめのスポットです。また境内には「幸せのハート」と呼ばれる、恋愛成就で有名な神社ならではの隠れアイテムがあります。これは懸魚(げぎょ)と呼ばれる火除けの意味を持つ「猪の目(いのめ)」の形なのですが、いかにも恋愛運がアップしそうな「幸せのハート」を求めて連日多くの女性が訪れています。

東京神社巡り④:縁結びならココ!恋のパワースポット

先にご紹介した明治神宮もそうなのですが、東京都内には縁結びや恋愛成就のご利益がある神社が多くあります。その中でも、神社巡りにおすすめの、縁結びのご利益がある恋のパワースポットをご紹介します。

4.都内最強の縁結び神社!東京大神宮

東京大神宮は飯田橋駅から徒歩5分ほどのところにあり、日本で初めて神前結婚式が行われた場所としても有名です。オフィス街の中にありながら、豊かな緑とせせらぎがある境内はスピリチュアルな雰囲気があり、散策にもおすすめです。

「東京の伊勢神宮」として知られ、伊勢神宮の神々が祀られており、結びの働きを司る「造化の三神」が祀られていることから、縁結びのご利益があります。東京最強の縁結びのご利益がある恋のパワースポットとして大人気で、多くの女性がこの神社を訪れています。

5.大銀杏で恋愛運アップ!富岡八幡宮

富岡八幡宮は、門前仲町に鎮座する江戸最大の八幡様で、「深川の八幡様」と呼ばれ地元に親しまれています。本殿裏のご神木・大銀杏は、縁結びや恋愛運アップのパワースポットとして女性に人気です。また、全国的に有名な江戸三大祭のひとつ「深川祭」に使用される「日本一の黄金神輿」も境内に飾られています。純金、ダイヤやプラチナ、銀が散りばめられた豪華な神輿は必見です。

6.猫がたくさん!?今戸神社

浅草駅から徒歩15分ほどの所にある今戸神社は招き猫発祥の地といわれ、本殿には60cmほどの招き猫があります。絵馬やお守りも猫がモチーフになっていて可愛いです。夫婦の神様が祀られているため縁結びのパワースポットとしておすすめです。「石なで猫」という石像もパワースポットとして人気で、この石像を心を込めてなでた後待ち受け画面に設定すると、縁結びのご利益があるとされています。

7.大都会のスピリチュアルスポット、虎ノ門金刀比羅宮

虎ノ門駅から徒歩1分でオフィスビル「虎ノ門琴平タワー」の敷地内にある、大都会の神社です。高層ビルやオフィス街に囲まれながら、どこか清々しく穏やかな空気が漂い、スピリチュアルな雰囲気です。社殿正面の明神型鳥居は四神の霊獣が飾られた珍しいものなので必見です。本殿の右側にある「結神社」は江戸時代から続く縁結びの人気スポットで、女性限定の良縁祈願もあります。

8.三社祭で有名な浅草神社

言わずと知れた観光スポット、浅草寺に隣接する神社で、主祭神が3人ということから別名「三社様」とよばれます。約100基もの神輿や山車が街を歩く「三社祭」は有名ですね。浅草神社は縁結びにご利益のある神社としても有名です。徳川家光によって建てられた社殿は国の重要文化財に指定されていて、戦災を免れ350年たった今も当時の面影を残しています。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6 7 8 9
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次