クリスマスツリーの飾り方のコツ!飾り付けとオーナメントでおしゃれに!

目次

カラー別:ピンク中心の飾り付け/オーナメント

濃いピンク・薄いピンク、ピンクのLEDなどピンクのクリスマスツリーもありです。ピンクの色合いによって、にぎやかにも清楚にもなります。女の子らしい雰囲気になります。紫がかったピンクや、ゴールド・シルバーも加えると、可愛いだけではなく大人っぽい雰囲気になります。飾りの分量でも雰囲気が変わります。

カラー別:北欧風・和風・南国風テイストの飾り付け/オーナメント

クリスマスツリー

飾りやオーナメントによっては、北欧風・和風・南国風といった雰囲気にもなるんです。何を飾り付けるかは自由ですし、個性も出せます。手作りのものでもいいんです。気に入った海外のオーナメントなどがあればつけてみてはいかがでしょうか。世界に一つのオリジナルなクリスマスツリーができそうです。

クリスマスツリーの飾りつけ/オーナメント:「ツリーの組み立て」

クリスマスツリーは、分解されていて組み立てて使う事が多いと思います。組み立て方は、まず、土台を出し、上につないでいきますが、枝葉がある部分は先にある程度広げておきます。てっぺんまで立てたら、枝葉のバランスを見ながら全体的に仕上げて完成です。意外と、バランスよく広げるのが難しいかもしれませんが、参考にしたい写真などを見て、手際よくやってみてください。

クリスマスツリーの飾りつけ/オーナメント:「台」

クリスマスツリーの台は、プラスチックの鳥の足のような形状のものがほとんどですが、そこへ鉢やブリキの箱を履かせて本物の鉢植えのようにしてみてはいかがでしょうか。クリスマスツリーの根元にプレゼントボックスをたくさん並べたり積み重ねて置いたりするのも雰囲気が盛り上がります。

さらに、クリスマスツリーの足元に、ゴールドの布をふんわりと巻いたり、オーナメントが赤や緑中心のクリスマスツリーなら足元が見えないくらい小さなポインセチアの鉢を並べるのも豪華に見えるんです。また、鉢などがない場合は、暖かそうなマットの上に置いたりするだけでも、よい雰囲気になります。

クリスマスツリーの飾り付け/オーナメント:「ボール」

オーナメントの丸いボールは、色もサイズも種類豊富ですが、やはりバランスの良い分量の目安というものがございます。クリスマスツリーの高さが90㎝の場合、ボールの直径が4㎝から6㎝のものを24個、高さ120㎝ならは60個、150㎝から180㎝は60個から80個ほどを目安に飾り付けしてみてください。クリスマスツリーの枝葉に着ける際には、ワイヤーを軽く枝に巻きつけるだけで大丈夫です。巻きすぎると、外すときに大変です。

クリスマスツリーの飾り付け/オーナメント:「LED」

LEDの個数

LEDは何メートルのものが良いのか、いくつくらい電球が必要か、悩むと思いますが、50球から100球ほどで、クリスマスツリーと部屋の大きさで調整してみましょう。クリスマスツリーの高さを基準に目安を挙げるとすると、120㎝で50球、150㎝から180㎝のものはで100球から150球、ニトリなどで家庭用最大クラスの200㎝のクリスマスツリーでも、200球あれば十分だといいます。

LEDの飾り付け方

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次