ディズニーランドを子連れで攻略!回り方のおすすめは?【裏技】

目次

【子連れディズニーランド】アトラクションの回り方と攻略法

ここまで、お勧めのアトラクションやお食事等をご紹介してきましたので、それらをどう回っていくと効率よく攻略できるか経験から編み出したオリジナルの回り方や攻略方法をご紹介したいと思います。

1、正面入り口からワールドバザールを抜ける道へ

ここで、ベビーカーを借りる方は借りたり、帰宅時は混んだりお子さんが愚図る事が多いので少量であればお土産を買ってしまうのもおすすめの回り方です。買ったものはベビーカーの下に入れてしまいましょう。

2、ファンタジーランドへ

ワールドバザールを抜けたらそのまままっすぐ突き当りまで「ファンタジーランド」へ行きましょう。一番遠い所からの攻略は無駄にあちこち歩くのを防げます。
上記でご紹介した、アリスのティーパーティー、イッツアスモールワールド、ダンボ等、午前中お子さんの機嫌が良い時に乗りたいアトラクションが沢山あるポイントですので一気に攻略出来るという回り方です。

3、ファストパスも欲張っちゃう!

上記2、のタイミングで二手に分かれるという回り方でファストパスも攻略しましょう。トゥーンタウン内にあるプーさんのハニーハントはファストパスを発行しています。ファンタジーランドと隣接していますので、大人一人が走っていける距離です。ファストパスがあれば、長時間並んでお子さんが愚図るのを防ぐことが出来ます。
ファンタジーランドでアトラクションに並んでいる間にファストパスを取りに行くのもおすすめです。

4、ランチはレストランでゆったり休憩タイム

午前中アトラクションを堪能したら混む前に早めのランチ。レストラン「クイーン・オブ・ハートのバンケットホール」でちょっと長めのランチタイム。カラフルな店内に可愛らしいお料理をたっぷり460席の座席でゆっくり休憩しながら頂きましょう。

子連れのディズニーランドは十分の休憩が攻略のポイント。レストランはピザやハンバーガーよりも割高になる事もありますが、ゆったりとしたレストランでしっかり休憩をとる事は午後からの攻略の鍵となりますので検討してみても良いと思います。

5、午後からはトゥーンタウンを攻略

休憩を充分に取ったら、午後からはお隣のトゥーンタウンへ。レストランの代わりにワゴンで軽食をとったり、自由にお子さんを遊ばせてあげたりする事が出来ます。ハニーハントのファストパスまでの時間つぶしにも近くてもってこいです。

沢山あるフォトスポットや、ミッキーの家とミート・ミッキーなど思い出の写真もここで大量に押さえておきましょう。年賀状や出産の挨拶状、お祝いのお礼状など赤ちゃんの頃は何かと写真も必要になるものですから、それも踏まえて普段なかなかとる事の出来ない家族写真を抑えておくのもおススメです。

【子連れディズニーランド】お泊り編

上記のように攻略する方法はあまり移動時間をかけずに堪能する方法ですが、その時の込み具合やもっと堪能したいという方には「お泊りディズニー」もおススメです。

系列の【ディズニーアンバサダーホテル】、【東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ】、【東京ディズニーランドホテル】はパークが混んでいても安心できる入園保証や、通常入園より少し早く入園(15分前)する事も出来、ファストパスも非常に取りやすい特典がつくなど、ディズニーランドをちょっと特別に楽しむことが出来る保証が沢山ついています。

また、子連れに嬉しい可愛いアメニティやパジャマも完備されていてお子さんに優しいプランが充実しています。特別な日の思い出にお泊りもいいですね。

お泊りはしないけれど、行ってみたいという方にはレストランにてアフタヌーンティーもやっていますのでチェックしてみましょう。

【子連れディズニーランド】困った時には

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次