ユニクロでクレジットカードは使える?支払いが安くなる方法がある?

目次

ユニクロでクレジットカードは使える?イオンカード

イオンやイオンモールによく行く人や、近くにある人であれば、「イオンカード」がおすすめです。
イオンには、毎月20日と30日に「お客様感謝デー」が開催されます。
その時は、イオンに入っているユニクロで5%OFFで購入することができます。
イオンカードには、電子マネーのWAONと一体型になっているものもあります。
イオンで食料品などを購入するのであれば、こちらも便利です。

〈イオンカードについて〉
国際ブランド:VISA、MasterCard、JCB
年会費:無料
発行スピード:店舗で作成の場合は当日
ポイント還元率:0.5~2%
ETCカード年会費:無料
※ユニクロでは分割の支払いはできません。
 ICチップ付きのため暗証番号の入力が必要

【ユニクロで使う以外にも、こんな人におすすめ】
イオンでお買い物をする人であれば、ポイントが貯めやすいのがポイントです。
電子マネーのWAONと一体型になっているものであれば、チャージをするたびにポイントが加算されます。
また、イオングループのビッグエコーなどでもポイントを加算したり利用することができます。

ユニクロでクレジットカードは使える?ウォルマートセゾンカード

西友やリヴィンによく行く人や、近くにある人であれば、「ウォルマートセゾンカード」がおすすめです。
西友やリヴィンでは、いつでも3%OFFでお買い物をすることができます。
さらに、毎月5日と20日には5%OFFでの購入が可能だそうです。
その時は、西友やリヴィンに入っているユニクロで5%OFFで購入することができます。
それ以外の日にもお得に購入できる日があるようなので、ぜひチェックしてみてください。

〈ウォルマートセゾンカードについて〉
国際ブランド:AMEX
年会費:無料
発行スピード:3営業日
ポイント還元率:0.5%
ETCカード年会費:無料
※ユニクロでは分割の支払いはできません。
 ICチップ付きのため暗証番号の入力が必要

【ユニクロで使う以外にも、こんな人におすすめ】
年会費無料で、ポイントが貯まるのが嬉しいカードです。
ポイントも永久不滅ポイントになっているので、安心ですね。
さらに、西友のネットショッピングでウォルマートセゾンカードを使うと、送料が無料になるという特典もついてくるようです。

ユニクロでクレジットカードは使える?PARCOのパルコカード

パルコによく行く人や、近くにある人であれば、「パルコカード」がおすすめです。
PARCOカードは、PARCOとクレディセゾンと提携したクレジットカードになります。
セゾン系のカードになるので、「ウォルマートセゾンカード」とよく似た特徴があります。
違うところは、入会から1年は5%OFFで買い物をすることができます。
また、2年目以降もカード会員限定のセールでも5%OFFで購入が可能になります。

〈パルコカードについて〉
国際ブランド:VISA、MasterCard、JCB、AMEX
年会費:無料(AMEXは3,000円 税抜)
発行スピード:店舗で作成の場合は当日
ポイント還元率:0.5%
ETCカード年会費:無料
※ユニクロでは分割の支払いはできません。
 ICチップは付いていないので暗証番号の入力は不要

【ユニクロで使う以外にも、こんな人におすすめ】
年会費無料で、ポイントが貯まるのが嬉しいカードです。
その他にも、例えば渋谷のPARCOでは、映画館での鑑賞料金が特別料金となるそうです。
さらにPARCOカードで2,000円以上のお買い物をすることで駐車料金が2時間無料というサービスを受けることができるようです。
各店でサービスは違うようなので、確認が必要になります。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次