ユニクロでクレジットカードは使える?支払いが安くなる方法がある?

目次

【ユニクロで使う以外にも、こんな人におすすめ】
VIASOカードは、インターネット通販や携帯電話、インターネットプロバイダ料金等の固定出費に強いカードです。
それらの支払いをVIASOカードに変更して、その特典をフル活用することができれば、とてもお得に利用することができるようです。

ユニクロでクレジットカードは使える?dカード

ユニクロオンラインストアでの買い物が多い人には「dカード」がおすすめです。
dカード ポイントUPモールを経由して買い物をすると、ポイントが1.5倍加算されます。
オリコモールと同様に、オンラインストアで購入をすると、とても還元率の高いカードになります。

〈dカードについて〉
国際ブランド:VISA、MasterCard
年会費:初年度無料
   (通常500円 税抜、年1回以上の利用で翌年無料)
発行スピード:3週間
ポイント還元率:1%〜5%
ETCカード年会費:初年度無料
   (通常1,250円 税抜、年1回以上の利用で翌年無料)
※ユニクロでは分割の支払いはできません。
 ICチップ付きのため暗証番号の入力が必要

【ユニクロで使う以外にも、こんな人におすすめ】
ドコモユーザー以外でも、気軽に使えておすすめのカードです。
コンビニのローソンでも使えるので、ローソンをよく利用する人にもおすすめのカードです。

ユニクロでクレジットカードは使える?ソフトバンクカード

ソフトバンクの携帯やスマホを持っているのであれば、「ソフトバンクカード」もお得です。
プリペイドカードの機能もありますが、普通にクレジットカードとして使用することもできます。
店舗でのショッピングだけでなく、オンラインストアでもユニクロで商品を購入した際には、「Tポイント」も加算されます。
このTポイントは、TSUTAYAで使える他、ガソリンのエネオスでの使用も可能です。

〈ソフトバンクカードについて〉
国際ブランド:VISA
年会費:無料
発行スピード:店舗で作成の場合は当日
ポイント還元率:1%
ETCカード年会費:無料
※ユニクロでは分割の支払いはできません。
 ICチップは付いていないので暗証番号の入力は不要

【ユニクロで使う以外にも、こんな人におすすめ】
生活に密着したポイントとして使える、Tポイントが貯められるのでおすすめです。
さらにソフトバンクから、お得なキャンペーンの案内がくるので、それに乗っかることができれば、どんどんポイントを貯めていくことも可能なようです。

ユニクロでクレジットカードは使える?リクルートカード

還元率のいいクレジットカードには、「リクルートカード」もあります。
リクルートが発行しているカードになります。
Pontaカードと統合されたこともあり、使っている人も多いのではないでしょうか。

〈リクルートカードについて〉
国際ブランド:VISA、JCB
年会費:無料
発行スピード:3営業日
ポイント還元率:1.2〜2.2%
ETCカード年会費:無料
※ユニクロでは分割の支払いはできません。
 ICチップ付きのため暗証番号の入力が必要

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次