ルチルクォーツの意味・効果・浄化方法を完全解説!

目次

希望のルチルクォーツを手に入れたら、まず身に着ける前、部屋に置く前に浄化をします。
石はまず浄化してからでないと効果を発揮してくれません。

石は手元に届くまでにいろいろな人の手を介していますから、手に入れたときにはパワーが薄れている事が多いのです。
パワーの弱った石を身に着けていても意味がありませんから、使う前の浄化はマストです。

そして使う前だけでなく、定期的に浄化することも大切です。
石もずっと使っていると良いパワーだけでなく、悪いパワーも吸い取ってしまいます。
悪いパワーを受けないようにストーンが守ってくれるためですが、定期的に浄化してあげないと石の力が濁ってしまうので、月に1度は必ず浄化しましょう。

ルチルクォーツの浄化方法を紹介します。

■参考記事:パワーストーンの浄化についてはコチラもチェック!

パワーストーンの浄化方法は?頻度など解説します | Lovely[ラブリー]のイメージ
パワーストーンの浄化方法は?頻度など解説します | Lovely[ラブリー]
せっかく手に入れたストーン。付けるだけでは効果を発揮できません。パワーストーンの浄化方法と頻度を知って、お手入れすることでスピリチュアルなパワーを最大限に引き出してみませんか。あなたのパワーストーンを正しく浄化して強い絆を結んで、最高のサポーターにしましょう。

ルチルクォーツの浄化方法①クラスター

パワーストーンの浄化方法はいくつかありますが、石の種類によって相性が良い浄化方法、相性の悪い浄化方法があります。
ここではルチルクォーツと相性の良い浄化方法を紹介します。

まずはクラスターを使って浄化する方法です。

やり方は水晶クラスターの上にルチルクォーツを置くだけなのでとっても簡単。

水晶クラスターとは柱上になった水晶の原石の事で、水晶パワーでルチルクォーツを一晩浄化します。
水晶クラスターの値段は様々。
値段は水晶の質、そしてサイズで異なりますが、値段が高くないと浄化できないわけではありません。
値段よりも自分にあう水晶クラスターを選ぶと良いですね。

さざれ

クラスターよりも値段が安く手に入るのが「さざれ」です。
さざれは小さな水晶の粒のことです。

100グラム単位で売っているところが多く、値段も800円前後でお手頃です。
陶器の皿にさざれを敷き、その上にルチルクォーツを置いて一晩休ませるという浄化方法です。
クラスターと方法は同じ、石の形がさざれなのか、柱状なのかという違いだけで効果もかわりません。

ルチルクォーツの浄化方法②ホワイトセージ

ホワイトセージは魔よけのハーブ。
ホワイトセージの煙にくぐらせる方法もルチルクォーツと相性の良い浄化方法です。
ホワイトセージに火をつけ、そこから立ち上る煙に数回くぐらせます。

長い時間煙にさらしておくと曇ってしまいますから、しゃぶしゃぶするような動作でさっと煙にくぐらせると良いでしょう。
浄化用のホワイトセージはパワーストーンのお店で購入することができます。

お値段は10gでだいたい1000円前後。
10gでも乾燥した葉っぱなのでかなり入っています。
一度に2枚くらいを使うだけなので、そう考えると値段も高くないので安心して浄化できますね。

ルチルクォーツの浄化方法③クリスタルチューナー

クリスタルチューナーもポピュラーな浄化方法です。
クリスタルチューナーは「キーン」「ピーン」という高い澄んだ音のなる道具で、金属の音叉(二又の金属)に水晶を当てて音を鳴らすものです。

ルチルクォーツを清潔な場所に布を敷いて置き、クリスタルチューナーの音を響かせます。
澄んだ清いクリスタルチューナーの音を聞かせることで、浄化するという種類の方法です。

とても心地の良い音がするので、ルチルクォーツだけでなく自分の心も安定させてくれるように気持ちよくなります。

クリスタルチューナーの値段は種類によって様々。
値段1000円代の安いものから7000円以上する高い値段のものまであります。
値段よりも自分の気に入った物を選べばよいので、高い値段のものを無理して買う必要はありません。

また、クリスタルチューナーと他の浄化道具(ホワイトセージやさざれなど)がセットになったものもあります。
セット内容の種類によって値段も違いますが値段5・6千円~ほどです。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次