100均のキッチン収納アイデア55選!買いたいアイテムも紹介!

目次

カップやグラスは仕切り板を使って引き出しに収納。
グラスの収納には、すべり止めシートをひくと、引き出しを開け閉めしてもグラス同士がぶつかりません。

13.仕切り板でカップのサイズに

重ねられないカップは棚の奥の方にしまっていると取り出しにくいので、引き出しの収納がオススメです。
仕切り板を使えばスペースを無駄なく使えて、取り出しやすいですね。

【100均キッチン収納14~21】調味料の収納アイデア

料理に欠かせない調味料。
カウンターやコンロの周りにごちゃと置いていませんか?
100均にはおしゃれな調味料の容器がたくさん揃っています。
100均アイテムを使ってキッチン周りをおしゃれにすれば、料理がもっと楽しくなるはず!

14.調味料ケースで揃えてスッキリ

セリアの調味料ケースは種類が豊富です。
調味料を入れ替えれば、キレイに揃って見栄えもバッチリ!

15.おしゃれな調味料ラベル

調味料ケースにセリアの調味料ラベルを貼れば、もっとおしゃれに。
海外のキッチンのような雰囲気が味わえます。

16.調味料ケースは引き出しにも

調味料ケースの蓋にラベルを貼れば、引き出しにも収納できます。
ホワイトの蓋の調味料ケースで統一すれば、清潔感のあるキッチン周りに。
四角のケースでシンデレラフィット。

17.乾物はタッパーで見やすく

セリアのシール容器450mlに乾物を入れて、ダイソーのファイルボックスに入れるとピッタリ8個収まります。
このままキッチンのストック棚へ。

18.オイルボトルがおしゃれ

調味料棚を全て100均のアイテムで揃えた見せる収納。
オイルなどオイルボトルに入れ替えるととってもおしゃれ!
見栄えする調味料棚に。

19.ビンに入れてスタイリッシュに

セリアのビンに詰め替えれば、ちょっとしたインテリアに。
おしゃれでスタイリッシュなキッチン周りに。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次