本田翼のメイク方法!眉毛から目元の作り方まで!

目次

コーラルオレンジのチークをまあるく頬の内側にまずは入れてみて、ナチュラルで健康的に可愛い印象を付け加えましょう!

チークがないと寂しい印象になるので、チークをいれてからリップをするとリップをつけすぎずに済むナチュラルメイクが完成できそうです。

本田翼になるメイク⑤リップ

チークを入れたら続いてはリップです。

使うリップのおすすめはグロスです。

グロスだけみたいですから、それだけを使ってナチュラル感を強調しているみたいですよね。

リップや口紅を使うと濃くなってしまうんですって。

この方法は本田翼に近づくメイクのポイントとしておさえておきたいですよね。

グロスだけだと物足りない!

という方も、一度グロスだけで仕上げてみてくださいね。

小粒だけど丸くて可愛らしい瞳には、リップや口紅を使って強調しすぎないようにグロスだけで済ますのが1番良いですね。

チークと同じく濃いものは厳禁ですね。

後ほどおすすめのメイク道具の紹介でグロスもピックアップしていくので、このままチェックしてみてくださいね。

お次は仕上げです。

本田翼になるメイク⑥仕上げ

仕上げには鼻筋とフェイスパウダーを。

鼻筋は、眉間から鼻筋を通って鼻頭まですっと筋が通るように白いハイライトを流していきます。

仕上げはフェイスパウダーでしっかりと透明感を出してあげてくださいね。

ラメ感が入りすぎてないものが、透明感を大切にしていて良い仕上がりになりますよね。

本田翼の愛用コスメ品は?

続いては、本田翼の愛用コスメ品の話です。

本田翼はどんな愛用コスメを使っているのでしょうか?

愛用コスメ品がわかれば、より本田翼のメイク方法を極められる気がしますよね。

本田翼の愛用コスメ

本田翼の愛用コスメブランドは「CLINIQUE」とのことです。

クリニークはスキンケアの商品も取り扱っているブランドですので、スキンケアもクリニークにすると更に良いように思います。

愛用コスメはパーツごとにそれぞれありますが、ベースメイクだけでも本田翼さんと同じものにするとあの白い肌に少しでも近づけそうです。

ちなみにマスカラの愛用コスメはメイベリンとのこと。

アイシャドウの締め色を使わないので、細いアイラインで1本薄く線を引きつつマスカラできちんと仕上げると良いように思います。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6 7 8
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次