石田ゆり子さんメイク用品9:アイブロウ
TOM FORD BEAUTY(トム フォード ビューティ)
トムフォードの”ブロー スカルプティングキット”は3色のアイブロウカラーの入ったパレットで、石田ゆり子さんはミディアムカラーを愛用しているようです。しっかりと発色するだけでなくキープ力もあるので、アイブロウが落ちやすいのが悩みの方もオススメの商品です。
石田ゆり子さんメイク用品10:マスカラ
BURBERRY(バーバリー)
バーバリーのキャットラッシュマスカラは、パッケージがバーバリーチェックなのが可愛い!砂時計型のブラシが特徴で、まつげの一本一本をしっかりボリュームアップしてくれます。バーバリーのブランドにも関わらず、お値段は4000円以下で買えるのでおすすめですよ。
石田ゆり子さんメイク方法1:スキンケアを入念に
石田ゆり子さんの透明感のある肌は、日々のスキンケアを入念に行っていることから始まります。石田ゆり子さんの愛用の化粧水は、資生堂のdプログラム。人それぞれの肌に合わせて選べる、薬用化粧水です。石田ゆり子さんはニキビも毛穴の開きもすくないスルッとした素肌が特徴的ですが、このdプログラムという薬用化粧品によって美肌をキープしているようです。
また、化粧をする前に、しっかり基礎化粧水を肌に入れ込むのも美しいメイクを作る方法の1つ。時間をかけて化粧水を手のひらでパッティングし、乳液や美容液でしっかりと蓋をします。化粧前のスキンケアに時間をかけることで、メイクが崩れにくい強い素肌に仕上げることができるんですね。
石田ゆり子、しなやかで可愛い大人に誰もが夢中!躍進の理由とはhttps://t.co/dKerZGowAX#石田ゆり子 #逃げ恥 #スナックあけぼの橋 #民衆の敵 #BG pic.twitter.com/la465sccV2
— シネマカフェcinemacafe.net (@cinema_cafe) February 8, 2018
おすすめは、化粧水を使ったコットンパック。愛用の化粧水をコットンがひたひたになるまで染み込ませ、化粧水をたっぷり含んだコットンを顔全体に貼ります。化粧水が浸透するまでの時間は2〜30分と言われています。化粧水パックの上からラップをして過ごすのもおすすめ。コットンを剥がす頃には、化粧水が染み込んだモチっとした肌を実感できますよ。ファンデーションのノリが違うことがすぐにわかるでしょう。
癒し♡#石田ゆり子 pic.twitter.com/TmcDnxpFAE
— あやや(低) (@yuriyuka_love) February 9, 2018
■関連記事:スキンケアについて知りたい方はこちらもチェック!
石田ゆり子さんメイク方法2:アイメイクはタレ目がポイント
石田ゆり子さんは、メイクで仕上げたい表情の雰囲気によって、アイラインをリキッドかペンシルか使い分けています。基本的にはタレ目がポイントのようです。キリッとキャリアウーマン系に仕上げたいときはリキッド、リラックスした柔らかい雰囲気に仕上げたいときはペンシルを使用します。石田ゆり子さんのメイク方法は、とにかく柔らかさが重要になってきます。
Related article /
関連記事