外国人風メイク術で簡単に憧れハーフ顔に!絶対モテる♡

目次

リップメイクはチークの色と合わせることで統一感を出すことができます。
また、欧米人のメイクといえば真っ赤な赤リップを想像しますが、今回のハーフ顔メイクや外国人風メイクをする場合には、すこし赤みを抑えたリップメイクをするのがおすすめです。
真っ赤なリップメイクではなく、赤色のティントなどの赤みもあるけれどナチュラルなリップメイクが主張しすぎずに、ハーフ顔になることができます。

【外国人風メイク】チーク

さきほどのリップメイクでもご説明しましたが、リップとチークのカラーを統一することで全体的にメイクを統一する事ができます。
また、普段のメイクでチークを頬の高い位置に丸く入れている人も多いと思います。
しかし、今回の外国人風メイクやハーフ顔になるためには、丸くチークを入れるのではなく楕円形にチークを入れるのがポイントです。

楕円形にチークを入れることで欧米人のような、頬のシュッとしたメイクを再現することができます。
また、チークのカラーもポイントがあり日本人の人がよく使っているチークの色はピンクですが、オレンジなどの肌なじみの良いカラーを選ぶことでより、ハーフ顔に近づくことができます。

【外国人風メイク】カラコン

ハーフ顔メイクと言えばカラコンを想像する人も多いでしょう。
しかし、カラコンなしのメイクでもハーフ顔になることはできるんです。
アイメイクを薄くすることで、目を小さく見せたりすることがなくカラコンなしのアイメイクでも、ナチュラルではっきりとしたアイメイクにすることができます。
カラコンなしのアイメイクでは、すこし物足りないかな?という人も多いでしょう。
そんなカラコンなしのアイメイクでは、物足りないという人にはロングタイプとボリュームタイプのマスカラを重ねて使うことで、目力を強めることができるのでおすすめです。

【外国人風メイク】奥二重の人は

奥二重や一重の人が多い日本人ですが、ハーフのような彫りの深い眉毛と目の距離が近いメイクをするには、やはり二重幅が重要になってきます。
特に今回は、カラコンなしのメイクですので奥二重や一重の人はアイプチやメザイクなどのメイク道具で、奥二重を二重に変身させましょう!
奥二重を二重にするだけでも、彫りの深さが出てハーフ顔に近づくことができます。
奥二重のままでもハーフ顔メイクをすることはできますが、より彫りの深さを出したいときには二重メイクをしてみるといいかもしれません。

■関連記事:二重の作り方についてはこちらもチェック!

夜用アイプチで効果があるのはどれ?二重になれるの?【徹底解説】 | Lovely[ラブリー]のイメージ
夜用アイプチで効果があるのはどれ?二重になれるの?【徹底解説】 | Lovely[ラブリー]
一重の悩みはコンプレックスになって笑顔を暗くします。整形は怖いけど、どうにか二重にしたいと悩んでいる方におすすめなのが夜用アイプチです。顔の印象が明るくなって満足できますよ。そんな夜用アイプチのメリットやデメリット、使い方、おすすめ商品を紹介します。

奥二重のためのアイプチのやり方!奥二重から二重にするのは簡単? | Lovely[ラブリー]のイメージ
奥二重のためのアイプチのやり方!奥二重から二重にするのは簡単? | Lovely[ラブリー]
一重と二重の中間である奥二重は良いとこ取りのようにも見えますが、正面を向いた時にはっきりと線が見えず、アイプチでよりくっきりとした線を出す人もいますが、案外苦戦している人も多いようです。今回は奥二重がアイプチを使って二重にするやり方をご紹介します。

【外国人風メイク】芸能人

ハーフ顔メイクや外国人風メイクをするときに参考にしたい、芸能人の方をご紹介したいと思います。
例えば、かき上げ前髪のブームを巻き起こした「中村アンさん」です。
中村アンさんをハーフタレントだと思っていた人も多いようです。
中村アンさんのヘアスタイルやナチュラルなメイクを参考にしてみるとうまくハーフメイクができるでしょう。

また、中村アンさんとは真逆なハーフ顔の「岸本セシルさん」もおすすめです。
中村アンさんは健康的なメイクでしたが、岸本セシルさんは色素の薄いようなメイクが特徴的です。
また、岸本セシルさんもさきほどの中村アンさんと同じでハーフではなく、純日本人だそうです。
なので、外国人風メイクやハーフ顔メイクをするときに参考にしてみてくださいね。

【外国人風メイク】最後に

Related article /

関連記事

1 2 3 4
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次