彼氏と一緒にお風呂に入る時の注意点15選!これで彼も大喜び?

目次

彼氏と一緒にお風呂に入る時の注意点6【脱いだ服はたたんでおく】

服が脱ぎ散らかされたままだと、なんだかイヤな気持ちになりませんか?

誰しもそれは同じで、彼氏も例外ではありません。部屋や脱衣所に服がたたまれずに置いてあるのを目にすると、テンションが下がること間違いなしです。

クリーニング屋のようにきっちりたたむ必要はないにしても、だらしない女の烙印を押されないように、やはりきちんとたたんでおくに越したことはありません。

彼氏と一緒にお風呂に入る時の注意点7【メイクは落としておく】

彼女はすっぴんを見られるのをイヤがるものですが、彼氏は彼女のすっぴんを目にすると、「自分だけが知っている」と感じ、うれしくなる人が多いです。

彼氏と一緒にお風呂に入るのであれば、メイクしたままということはあり得ないですよね?メイクをしたままでお風呂に入ることは、お肌にもよくありません。

「恥ずかしいよー」と言いながら、すっぴんをさらけ出してしまいましょう!きっと彼氏は胸キュンですよ。

彼氏と一緒にお風呂に入る時の注意点8【長い髪はまとめておく】

長い髪の毛が湯舟に浮いているのを見ると、いい気分はしないというのが男性の本音。いくら好きな彼女のものと言えど、その心理は変わらないようです。

ヘアクリップやゴムでとめる、タオルで巻くなどして、長い髪はまとめておくようにしましょう。

また、髪をまとめた姿は、普段と違う自分を彼氏に見せることもできます。特に普段ヘアクリップをしない女性なら、彼氏は胸キュンする可能性大です。

彼氏のエッチ心に火をつけ、妊娠するほど燃え上がる…なんてこともあり得るかもです。

彼氏と一緒にお風呂に入る時の注意点9【細かい部分も洗う】

女性としてはとても照れる話ですが、男性は女性が体を洗うのを、意外に細かな部分まで見ているものです。

洗い方を見ることで、彼女がどんな性格かちゃっかりチェックしているのです。「大雑把だな」と思われないように、背中や足の大きな面積部分だけをガシガシ洗うのではなく、足の指先や胸なども丁寧に洗うようにしましょう。

適度に背を向けながら洗うようにすると、恥じらいを感じて、彼氏の興奮度も高まってくるでしょう。

◆関連記事:彼氏も彼女も必見です!

彼氏とお風呂に入るときの11の注意点!女子が気にすべきこととは? | Lovely[ラブリー]のイメージ
彼氏とお風呂に入るときの11の注意点!女子が気にすべきこととは? | Lovely[ラブリー]
彼氏とお泊りデート。男の子は彼女と一緒に入るお風呂が大好き。もし彼氏に一緒にお風呂に入ろうと言われたらどうしますか?彼氏をがっかりさせないために、彼氏と一緒にお風呂に入る時の注意点と、恥ずかしい時の対処法をまとめました。2人でお風呂に入ればラブラブ度も上昇!

彼女とお風呂に入る時のマナー13選!一緒にお風呂に入るカップル必見! | Lovely[ラブリー]のイメージ
彼女とお風呂に入る時のマナー13選!一緒にお風呂に入るカップル必見! | Lovely[ラブリー]
彼女とお風呂に入る時のマナーとはどのようなものがあるのでしょう?
男性でしたら彼女とお風呂って憧れますよね。
その彼女とお風呂の際について注意する点についても解説していきます。
こちらを読んで彼女とのお風呂を是非楽しいものにしてくださいね。

彼氏と一緒にお風呂に入る時の注意点10【体を洗い合う】

カップルでお互いの体を洗い合うのも、ちょっとした刺激になっていいですね。

ただ、恥ずかしすぎてムリかも…という場合は、背中だけを洗ってもらうのもいいでしょう。もしくは後ろから頭を洗ってあげるのもいいですね。

思いやりを込めて体を洗い合うことで、お互い興奮を高め、自然とベッドインに持ち込むことができます。ただ、適度な恥じらいは必須です。少しでも秘められた部分はいつまでも残しておきたいものですね。

彼氏と一緒にお風呂に入る時の注意点11【湯舟は熱くし過ぎない】

一緒にお風呂に入るからには、体を洗った後は湯舟でイチャイチャするのが目的というカップルも少なくないでしょう。

そこで注意点は、湯舟の温度を熱くし過ぎないことです。39度のぬるま湯、どんなに高くても41度くらいに設定しておくべきでしょう。

あまりに熱すぎると、水を足して冷める待つといった余計な手間が増え、その間に熱い気持ちも冷めていってしまいます。

妊娠を夢みる夫婦ならば、ぬるま湯にゆったり浸かって、ラブラブ度を高めたいものですね。

Related article /

関連記事

1 2 3
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次