【ラベンダーアッシュ】暗めのヘアカラーが色落ちしてもおしゃれ!

目次

髪の毛全体に、ブリーチを1回ほどこした明るめの「ラベンダーアッシュ」です。

ブリーチして明るめにすると、ベースとなっているグレーが際立ちますね。色落ちに関しては、赤みのないベージュ系になっていくようです。

明るめにハッキリ発色する分、ブリーチなしの場合より「髪のダメージケア」が必要になってきます。

圧倒的な人気はロングかミディアムのニュアンスパーマ

元の髪の毛に赤みが強いとラベンダーアッシュでも、少しベージュがかった色になります。ラベンダー系は春に向けても大人気ですし色落ちも綺麗なので、やはりおすすめですね。

細めにハイライトをいれた、ニュアンスパーマのロングが大人っぽい印象です。

市販のヘアカラーでも染められる?色落ちは?

ラベンダーアッシュは市販のヘアカラーでも、セルフカラーできます。

黒髪に使うと色が再現されにくい可能性はありますが、透明感がでたり、明るめのブラウンの方は赤みをとったカラーに変身できます。

市販のカラー剤もパープル・グレー系の色が豊富にある

アッシュ系はセルフカラーは難しいと思われる方もいるようですが、色々なメーカーがパープル系やグレー系のヘアカラーを発売しています。

ラベンダーは、どの色に入れても透明感がでて色落ちも楽しむことができます。

エブリ ヘアカラー(ラベンダーシェル)【

楽天

こだわりの発色と色持ちが魅力の「ビューティ―ン メイクアップカラー」には、ラベンダーアッシュもあります。濃く染まり色味がしっかり感じられる処方で市販品でも期待できそうです。

市販のものは色落ちが早いイメージですが、こちらには色落ちを防ぐアミノ酸がW配合されています。泡立つ乳液タイプなのでムラなく染めるのも簡単ですし、椿オイルなどのケア成分も嬉しいです。

ブリーチ後はかなり紫系に染まる可能性もあるので、調整しながら使用しましょう。

ビューティーン メイクアップカラー ラベンダーアッシュ(医薬部外品)

楽天

カラー維持にも『カラートリートメント』

ヘアサロンでラベンダーアッシュにした後の色持ちを良くしたり、ブリーチした髪に使えばダメージレスなのが市販のカラートリートメントです。

レブロン「ニュートリカラークリーム」は、たった3分置くだけで高発色します。薄いラベンダーカラーから濃いパープル、アッシュグレーまでそろうのでブレンドしても良さそうです。

レブロン ニュートリカラークリーム 100ml チューブタイプ

楽天

市販のカラートリートメントやカラーバターは、あらゆるブランドから発売されるようになってきています。韓国の人気ブランドエチュードハウスのカラートリートメントはポップな発色が魅力。

髪の毛の傷みが気になる人にとっては、市販の高発色トリートメントは有難いですよね。

こちらのミステリーパープルは明るめの髪に塗布すると暗めのダークパープルになり、ブリーチした髪に塗ると、ショッキングパープルのようになります。

ラベンダーアッシュにするためには、他ブランドのシルバーやアッシュを混ぜてみましょう。

2トーン トリートメントヘアカラー | エチュードハウス

楽天

ブリーチ後は『カラーバター』

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次