オードリー・ヘップバーンのメイク方法④口紅
続いてはオードリー・ヘップバーンのメイク方法での口紅に関するお話です。
口紅は濃い目の色がポイント。
自然な艶のある濃いめの口紅を撰びましょう。
少し口紅をオーバー気味に塗ってオードリー・ヘップバーンに近づけていくために、口紅を塗る前にリップライナーを使うのも良いですね。
リップライナーを使うなら、上唇の山をくっきりと綺麗に描いて若干上唇の方を大きめに仕上げてあげると良いみたいです。
口紅と鏡を用意したら女優さんのように思いっきり口紅を唇にのせましょう!
キュートで大人の色気もある口紅を引いて、オードリー・ヘップバーンらしい口元を作ってくださいね。
口紅の色が薄すぎるとオードリー・ヘップバーンらしさから遠いメイク方法になってしまうので、口紅の色も注意です!
オードリー・ヘップバーンのメイク方法⑤チーク
続いてはチークです。
どんなチークが良いでしょうか。
ソフトな色のピンクチークを使うのがポイントみたいです。
確かに、オードリー・ヘップバーンはチークの印象よりも目元や口紅の印象が強いので、目元や口紅が際立つようにリップは優しい印象のものを使いましょう。
オードリー・ヘップバーンのメイク方法⑥仕上げ
さて、ではオードリー・ヘップバーンのメイクの仕上げにうつります。
メイクの仕上げのポイントはマットな肌を自然に艶もあるように魅せてくれるフェイスパウダーを使って仕上げる事。
ハイライトも必要になるので、ハイライトを入れる場所をまずはチェックしていきましょう。
ハイライトをいれる場所
ハイライトを入れる場所は、”眉頭の下の骨の部分”と”鼻根から鼻先にかけての部分”と”下唇の下の部分”です。
眉頭の部分には細かい粒子のグレーのラメ。
その他2つの部分にはクリーム色か白色の粒子の細かいラメを入れてあげると良いでしょう。
この3点にしっかりと入れてあげると、アイメイクや口紅にも負けないくらいの華やかさを肌でも示すことができますよ。
オードリー・ヘップバーンのメイクにおすすめのアイテム
ここまで、オードリー・ヘップバーンのメイク方法をお伝えしていきましたので、続いてはオードリー・ヘップバーンメイク時におすすめなアイテムの紹介をします。
シャネル
皆さんご存知のシャネル。
デザインの華やかさももちろん最高ですが、華やかなラメ感が最高の化粧品ブランドです。
オードリー・ヘップバーンという大女優の名前にも相応しい化粧品ブランドであるシャネル、一度口紅だけでも良いので試してみてくださいね。
ダイヤモンドラッシュ ヌーディースウィート
Related article /
関連記事
















