おすすめグリーンコントロールカラー⑥:スガオ
スガオのコントロールカラーは、ちふれよりは少々値段が高めですが、1000円台で購入できるプチプラで、ドラッグストアでも手に入ります。紫外線対策もでき、肌につけた瞬間にシルクのようなさらさらな質感に変わります。マットな仕上がりが好みの人におすすめです。
シルク感カラーベース グリーン/スガオ
スガオのコントロールカラーは、ソフトフォーカスパウダー配合で光をさまざまな方向に反射させ、毛穴をふんわりぼかして目立たなくします。グリーンカラーで赤みをカバーし、透明感のある肌に仕上げてくれます。皮脂吸着パウダーがテカリを抑え、シルクのようなさらさら肌をキープします。伸びが良いので薄づきで、自然な仕上がりになります。
おすすめグリーンコントロールカラー⑦:ファンケル
ファンケルのコントロールカラーも、比較的プチプラで買える優秀アイテムです。グリーンカラーで気になる肌の赤みをカバーし、気になる部分はもちろん、顔全体にも使えて便利です。赤ら顔の人に人気で、明るくキメの整った肌に仕上げてくれます。無添加化粧品にこだわったファンケルなので、肌に優しいのも安心です。
カラーコントロールベース/ファンケル
ファンケルのコントロールカラーは、頬や小鼻の赤みだけでなく、目の下のクマや、肌のくすみもしっかりカバーしてくれます。そのため、肌に塗ることでトーンが明るくなり、周りからも褒められる透明感のある美白肌になれます。薄づきでも肌悩みをカバーしてくれるので、厚塗りにならずメイクも崩れにくくなります。
おすすめグリーンコントロールカラー⑧:RMK
RMKのグリーンのコントロールカラーは、ナチュラルな仕上がりにしたい人におすすめの部分用下地です。ちふれなどに比べれば高価ですが、デパコスの中では比較的リーズナブルなので、手に取りやすいアイテムです。
ベーシック コントロールカラー/RMK
RMKのコントロールカラーは、気になる肌の色ムラや赤み、くすみをおさえながら、透明感のある素肌のようなナチュラル感が魅力です。ぷるんとしたジェル状のテクスチャーで、毛穴やニキビ跡などの肌の凹凸に入り込んで、なめらかな肌に仕上げてくれます。
RMKのコントロールカラーは、肌にとろけるように密着し、理想的なキメの整ったつるつるの肌になります。口コミでも、赤ら顔やニキビ跡が自然にカバーできた、重ねづけしても乾燥せずによれないと好評です。
おすすめグリーンコントロールカラー⑨:マリークヮント
人気ブランド、マリークヮントのコントロールカラーです。デパコスの中では比較的リーズナブルなので、手に取りやすいのも魅力です。顔の赤みやくすみ、クマ、そばかすといった、広範囲の肌色悩みを自然にカバーしてくれます。パッケージがかわいいのも魅力です。
Related article /
関連記事