東京ディズニーシーのパーク外のコインロッカーの鍵を紛失した場合は、東京ディズニーシーステーションの中にある東京ディズニーシー・インフォメーションへ相談してください。
東京ディズニーシーのインフォメーションは、ディズニーリゾートライン「東京ディズニーシー・ステーション」の券売機付近にあります。
東京ディズニーシーのコインロッカーの使用期限は?
東京ディズニーシーのパーク内・パーク外のコインロッカーの使用期限は当日限りとなっています。
当日期限を過ぎた場合は、荷物を預けているコインロッカーに故障中のシールが貼られ、コインロッカー内の荷物は忘れ物として扱われます。
故障中のシールが貼られていた場合はゲストリレーションや東京ディズニーシー・インフォメーションへ相談してください。
コインロッカーに荷物を2日間預けたい場合は、東京ディズニーシー近くの舞浜駅外1階のコインロッカーで2日間預けることができます。
東京ディズニーシーのコインロッカーは開け閉めできる?
東京ディズニーシーのコインロッカーは一旦利用したら自由に荷物を出し入れすることはできません。
つまり、荷物を出し入れする度に、出し入れした回数分の料金がかかることになります。
そのためコインロッカーに荷物を預ける際はスマートフォンやお財布などの出し入れはしっかり確認してから施錠してください。
東京ディズニーシーのパーク内にで荷物を出し入れできるコインロッカーとしては「レイジングスピリッツ」利用者専用の3時間無料で荷物を出し入れできるロッカーがありますが、こちらのロッカーはあくまで「レイジングスピリッツ」を利用する人が一時的に荷物を預けるための場所です。
東京ディズニーシーのコインロッカーは両替できる?
東京ディズニーシーのパーク内・パーク外の各コインロッカーには両替機が設置されています。
両替機で使用できるのは、500円硬貨または1,000円紙幣のみの両替機です。
500円硬貨または1,000円紙幣以外の硬貨や紙幣で両替がしたい場合は、パーク内にあるショップで両替をお願いしてください。
東京ディズニーシーにキャリーバッグは持ち込める?
東京ディズニーシーのパーク内にキャリーバッグやスーツケースを持ち込むことはできません。
キャリーバッグを持っている場合は東京ディズニーシーのパーク外にある超特大サイズ・特大サイズのコインロッカーにキャリーバッグを入れておきましょう。
東京ディズニーシーのコインロッカーの空き状況を知るには?
東京ディズニーシーのコインロッカーの空き状況を知りたいときは、東京ディズニーシー・インフォメーションでコインロッカーの空き情報を教えてもらうか、東京ディズニーリゾートのオフィシャルホテルのベルデスクで空き状況を教えてもらうことができます。
東京ディズニーリゾートのオフィシャルホテルはサンルートプラザ東京、シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル、東京ベイ舞浜ホテル、東京ベイ舞浜ホテル クラブリゾート、ヒルトン東京ベイ、ホテルオークラ東京ベイの6つのホテルです。
コインロッカーに空き状況がない場合は、東京ディズニーリゾートラインの改札の直前に手荷物預かり所が開設されているので、そこで荷物を預けることができます。
手荷物預かり所では、1つ700円で荷物を預けることができます。
コインロッカールームで荷物を出し入れしたいときは?
東京ディズニーシーのコインロッカールーム内で荷物を出し入れして整頓したい場合は、午前中にコインロッカーを利用することをおすすめします。
午前中であれば午後に比べてコインロッカーの利用者が少ないため、コインロッカールームで少し荷物を広げて荷物を出し入れしても他のゲストの迷惑になりにくいです。
Related article /
関連記事