セックス頻度のベストは?セックスレスの原因と回避する方法!

目次

コミュニケーション不足はセックスレスによくありがちな原因です。

コミュニケーション不足だからセックスレスになる。
セックスレスだからコミュニケーションも激減する。

男性がどう思っているのか、何を考えているのか興味を持たなくなったらそれで終わりになってしまいます。

セックスに対しての考えなど、付き合っている男性だから話せることではないでしょうか?

セックスレスの原因 その5

原因⑤拒絶

セックスが面倒だからと何度も拒絶していませんか?

何度も断られると男性は誘うことが怖くなってしまいます。
「また断られるかも」「どうせ断られるだろう」と誘わなくなることも…

そうなってしまうとセックスレスへ一直線!

拒絶されたと思った男性が浮気をする可能性もあります。

拒絶ではなく、なぜできないのかを説明して理解してもらいましょう。

セックスレスの原因 その6

原因⑥淡白

もともと淡白な男性にとって、セックスの頻度は最低限でいいと思っています。

淡白な男性からしたら、セックスは疲れるし面倒なこと。
その男性をその気にさせるのはなかなか難しいかもしれませんね。

ある日突然セックスしたがることもあるので、臨機応変に対応しないといけません。

淡白な男性は結婚後は更に淡白になることが多いので「この人は淡白なのかも」と思ったら、まず男性にセックスについてどう思っているのか聞いてみてください。

セックスレスの原因 その7

原因⑦長期間の同棲

意外にも、長く同棲していてセックスレスになることはよくある話のようです。

同棲していない場合、電話やメールなどで連絡を取り合ってデートの約束をし、会えることにワクワクするものですよね。

でも同棲すると、帰ってくる場所が同じということからデートの回数が減り、最終的に出かけなくなった、なんてこともあります。

同棲期間が長くなればなるほど一緒にいることが特別なことだと思えなくなってしまうのです。

今まで別々で生活していて見えなかったものが見えてしまう。
当然不満も生まれます。

たまにはデートの待ち合わせをして、同棲前の気持ちを思い出せるように工夫してみるのもいいかもしれません。

セックスレスの原因 その8

原因⑧浮気心

付き合っている男性よりも魅力的な人と出会ってしまった…そうなってしまうとセックスをする気にもならなくなります。

女性は心が他にいってしまうと、冷めるのも早いですよね。
女性の場合、浮気ではなく本気になってしまう人もいるのではないでしょうか。

他の男性に目移りしてしまう原因は、不満が解消されず溜まっているから。
悪いところばかり目に入るようになり、他の男性が魅力的に見えてしまうのだと思います。

また反対に、付き合っている男性が浮気をしているというケースもありますよね。

悲しい上に嫌悪感もあり、触ってほしくないと思うのも当然です。

浮気されたことを許すことができず、一緒にいることが苦痛だと思うのならセックスレス以前の問題です。
お別れすることも考えてみてもいいかもしれません。

セックスレスの原因 その9

原因⑨一緒にいるだけで満足

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6 7
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次