マツエクJカールのデザインまとめ!ナチュラルで可愛い!

目次

マツエクのJカールとは?デザインを作る基本知識②本数

自まつげの本数は多い人で200本と言われています。マツエクをつける本数で自まつげとのバランスや仕上がりが変わりますよ。元の自まつげが少ない方は本数を増やしてもナチュラルに仕上がります。元の自まつげが多い方は本数を増やすことで印象的な目元に仕上がります。

本数によって変わる一般的なイメージを紹介します。バランスを考えて自分の求めるイメージと合う本数を選びましょう。

出典: https://unsplash.com/photos/YIejcfcIyi8

1.60本

両目で60本(片目30本)は部分的にマツエクをつけて柔らかい印象にしたい方におすすめです。まつげ全体にエクステを付けるのであれば80本以上、部分的なら60本程度と思って下さい。

マツエクでボリュームを楽しむというよりは、マツエクをつけることで顔の印象を変えて楽しむと言った感じです。目尻にエクステを付けると顔つきが優しい印象になるのでおすすめですよ。

2.80本

両目80本(片目40本)はナチュラルメイクにもおすすめです。80本は自然な印象にしたい方におすすめです。80本であればまつげが増え過ぎないのでまつげパーマをかけたようにカールだけ強調されます。

目立たない80本は初めてエクステを付ける方、日常生活でメイクの時短として活用したい方におすすめです。ナチュラルな仕上がりのマツエクJカールを付ける方には特に80本が人気ですよ。

3.100本

両目100本(片目50本)はマツエクサロンで定番の芸能人のようなパッチリ目元に仕上がります。100本付けるとしっかりとまつげの存在感が増します。存在感を出したい方には100本以上がおすすめですよ。

100本以上からはまつげの生え際がしっかりと毛で埋まるのでアイメイクしていなくてもアイラインを引いたようなくっきりとして芸能人のようにパッチリとした目元に仕上がります。

4.120本

両目120本(片目60本)は一重や奥二重の方、まつげが埋もれやすい方におすすめです。二重の方より20本程度プラスした120本のほうが芸能人のようなパッチリとキレイな目元に仕上がりますよ。

芸能人の中でも華やかな目元の方は120本以上のエクステを愛用されていることが多いです。120本付けると少し重たい感じもあるのでナチュラルメイクには向きません。120本付けるならしっかりメイクをおすすめします。

5.150本

両目150本(片目75本)は目元を盛りたい方におすすめです。つけまつげと異なりマツエクは1本1本を付けています。120本よりつけまつげ並みに盛れます。120本では実現できなかったつけまつげのボリュームで、つけまつげのように瞬きやうつむいた時などに違和感がないキレイな瞳に仕上がります。

マツエクのJカールとは?デザインを作る基本知識③長さ

長さはマツエクのデザインで重要なポイントになります。全て同じ長さにすると不自然なので、目頭、中央、目尻の3か所でバランスをとってデザインを決めて行きます。日本人女性のまつげの長さは平均6.8mmです。マツエクは自まつげより1~3mmぐらい長い方が丁度良いと言われています。バランスの調節はマツエクサロンであればスタッフの方に任せればOKです。一番長くしたい部分だけ考えておきましょう。

中央長めは縦長タイプです。初めての方やキュートな目元にしたいという方におすすめです。目尻長めは横長タイプです。セクシーな目元にしたい方におすすめです。長さミックスは縦長×横長タイプです。ゴージャスな目元にしたい方におすすめです。

出典: https://unsplash.com/photos/4Xk43LiDtZc

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次