札幌の雑貨屋おすすめ9選!おしゃれな雑貨屋を巡りたい!

目次

札幌の雑貨屋番外編☆軟石や

「軟石や」とは読んで字のごとく柔らかい石の事。溶岩が冷えて固まってできた凝灰岩のことで、耐火性・吸水性にすぐれ、とても柔らかく加工しやすい性質があります。

そんな石を使って作る作品はおそらく日本中どこを探してもこの「軟石や」さんだけ。いろいろな作品の中でも「かおるいえ」は特に人気の商品です。

「かおるいえ」とは、軟石で可愛いおうちの形に加工したもので、アロマオイルを垂らして香りを楽しむ、アロマグッズです。石の素朴なぬくもりとアロマの香りがなんとも言えないコラボレーションを作っています。

お値段も小さなおうちは700円ほどで安いから気軽に買えて可愛いからおすすめです!

軟石や
住所:札幌市南区石山1条2丁目9-22
電話:090-9425-0573

営業時間:10:00~18:00
定 休 日:水曜日

◆関連記事:もっと札幌でショッピングしたいならこちら

札幌の雑貨屋番外編☆ニーウン・ペツ ガラス美術研究所

ニーウン・ペツ ガラス美術研究所は札幌市内ではないけれど、そのお隣、北広島市輪厚の廃校を工房にしたガラスショップです。

色とりどりのガラス細工が店内をおしゃれに彩って、本当に素敵な空間になっています。隣にはカフェが併設されているので、窓から入る陽ざしにキラキラと表情を変えるガラス作品たちを見ながらお茶するのはまた格別です。

小物類なら1000円以下の安い価格で手に入るので訪れる価値アリです♪

ニーウン・ペツ ガラス美術研究所
住所:北海道北広島市輪厚(ワッツ)308
電話:011-377-7680

営業時間:10:30~17:00
定 休 日:6月より変更があるので確認を

雑貨屋巡りにカフェはつきもの♪素敵なカフェも紹介します

雑貨屋に行くとき、たいてい1軒だけでは終わらず、あそこも!ここも!とチェックしたい店を回ろうとしますよね。結局雑貨屋巡りになってしまうのですが。

そんな時、疲れた脚を休めるの場所はカフェが定番。しかもカフェには雑貨が置いてあるところも多いので、だいたい雑貨屋巡りとカフェはセットとして考えるのが一般的です。

ということで、雑貨屋巡りにピッタリな札幌市内のカフェも紹介します。

出典: https://unsplash.com/photos/5ZB0w0vSgPk

札幌の雑貨屋とカフェ①サビタ

大通りに面したお店を外から見るとまるで現代美術館か画廊のような雰囲気の真っ白い建物。その中の1Fは食器や雑貨のセレクトショップ。オーナーが選ぶ作家さんの器が並ぶスタイリッシュなお店です。

そしてその2Fにあるのがこのサビタカフェ。ゆっくり雑貨や食器を眺めたら、2Fへ上がってゆっくりとコーヒーブレイク。スイーツをいただきながら、今見た食器についてあれこれ想いをめぐらすのはまさに雑貨屋巡りの醍醐味では?

おしゃれな空間でゆっくりと飲むコーヒーは格別です。

サビタカフェ
住所:札幌市中央区北1条西28丁目2-35 MOMA Place 1階(2階CAFE)
電話:011-621-2400

営業時間:月~土12:00~18:00 日曜日12:00~17:00
定 休 日:火曜日

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次