奈良の雑貨屋おすすめ19選!雑貨屋めぐりを楽しみたい!

目次

所在地:奈良市餅飯殿町35
アクセス:餅飯殿商店街北側の入り口より 1つめの交差点
営業時間:11:00~18:00
定休日:月曜・木曜

奈良の雑貨屋(9)cotomono

こちらは古民家を改装して作った雑貨屋さん、cotomono。珍しい文房具を中心に取り揃えられた店内には、北欧テイストから和テイストまで幅広く珍しい文房具が並んでいます。温かみのある古民家とカラフルな文房具がマッチしていて、見るだけでもとても楽しいのでとてもおすすめの雑貨屋さんです。文房具はオーナーさん自ら買い集めているもので、他では見られないようなおしゃれで珍しい雑貨も数多く並んでいるので必見です。近くにカフェもあるので休日の雑貨屋さん巡りにぜひおすすめしたい奈良の雑貨屋さんです。

出典: https://unsplash.com/photos/0_xMuEbpFAQ

所在地:奈良市公納堂町6 西2
アクセス:元興寺北 ならまち工房西側の集合施設内
電話番号:0742-81-9944
営業時間:10:00~18:00
定休日:火曜

出典: https://unsplash.com/photos/xJWsazb4B7o

奈良の雑貨屋(10)やまからな

こちらもおすすめの雑貨屋さん。なんと奈良の吉野杉を使った木製雑貨を中心に取り揃えている雑貨屋さんで、こちらも夢CUBE内にあるので、雑貨屋さん巡りにとてもおすすめ。温かみのあるシンプルな木製雑貨は和テイストはもちろん北欧テイストの部屋とも相性抜群。手触りにこだわって作られているので、軽くて滑らかな木の触り心地がたまりません♪食器はもちろん珍しい木製のペンや人気のアクセサリーなども数多く取り扱っているので、木製雑貨が好きな方必見です。どれもおしゃれで日常使いしやすい雑貨ばかり。北欧テイストの雑貨も多いのでとてもおすすめです。近くにカフェがあるのもポイントです♪

出典: https://unsplash.com/photos/2gakWg4nrtc

所在地:奈良市餅飯殿町12番地
アクセス:餅飯殿商店街夢CUBE内
電話番号:070-5650-5578
営業時間:月火水 10:30~18:30 金 11:00~19:00
     土日 10:00~19:00
定休日:木曜

出典: https://unsplash.com/photos/zGmTRL2zH-s

◆関連記事:奈良にはパワースポットも!

『天河神社』不思議な体験ができる奈良のパワースポットはご利益も沢山 | Lovely[ラブリー]のイメージ
『天河神社』不思議な体験ができる奈良のパワースポットはご利益も沢山 | Lovely[ラブリー]
奈良県にある天河神社をご存じでしょうか。スピリチュアルで有名な天河神社には不思議がいっぱい詰まっているのです。まだ行ったことのない方のために、天河神社の不思議とご利益をめいっぱいご紹介いたしますので参考になさってくださいね。

奈良の雑貨屋(11)中川政七商店 遊中川本店

全国的にも有名な中川政七商店は、名前は聞いたことがあるという方も多いのではないでしょうか。そんな中川政七商店 遊中川本店は、奈良の伝統工芸品を使用した普段使いしやすい雑貨を多く取り扱っていて、その中でも麻布を使った花ふきんは有名ですよね。花ふきんを中心に様々な布製雑貨を取り扱っているので、花ふきんが好きな方も必見の品揃え。カラフルで可愛いので、奈良のお土産としてもとてもおすすめの中川政七商店 遊中川本店。安いのも良いところで、お土産にすると女性にとても喜ばれます。奈良の人気のお土産も合わせて売っています。

所在地:奈良県奈良市元林院町31-1
アクセス:優月のある交差点を猿沢池方向へ
電話番号:0742-22-1322
営業時間:10:00~18:30
定休日:不定休

奈良の雑貨屋(12)藤田芸香亭

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次