彼女からの手紙に感動!彼が泣いた手紙の嬉しい内容は?
あなたは彼氏に手紙を書いたことがあるでしょうか。LINEやメールでメッセージは書くけど、手紙はハードルが高いと感じている女性は多いようです。手紙は苦手だというあなたのために、彼氏が喜ぶ手紙の内容や書き方のポイントなどを紹介させていただきます。

彼女からの手紙って嬉しいもの?

手紙にはラブレターから、プレゼントに添えるようなメッセージカードまで色々なものがあります。
あなたは彼氏に手紙を書いたことはありますか?LINEやメールは送ったことはあっても、手書きの手紙、いわゆるラブレターは書いたことがないという女性もいるかもしれません。
声に出して言葉で気持ちを伝えることも大切ですが、手紙で気持ちを伝えてみるというのも、彼氏が喜ぶ愛情表現になるようです。
でも改めて手紙で何を伝えたらいいのか…と悩んでしまうかもしれませんね。
この記事では、彼氏のために手紙を書きたいとき、どんな内容の手紙にすればいいのかと、手紙の書き方のポイント、手紙を渡すタイミングを紹介させていただきます。
まずは彼女からの手紙を、彼氏がどう感じているのかをみていきましょう。
8割の彼氏は彼女からの手紙に感動
手紙なんてささっとかけるものだし、もらった彼氏も困るのではないかと思っている女性もいるようです。しかしある調査ではおよそ8割の彼氏が、彼女からの手紙は嬉しいと感じているようです。
彼女からの手紙ならなんでも嬉しいという回答も多かったようです。プレゼントに添えられているものから、年賀状まで大切にしているという彼氏もいるようです。
◆関連記事:ラブレターで告白も!もっと知りたいあなたへ
理由は物として残る・気持ちが伝わるから
彼氏がちょっとしたものでも、大切にしておくのは、手紙をもらうことが嬉しいからです。言葉で好きだと言われるのも嬉しいことですが、手紙には別の趣きもあります。
面と向かってはなかなか言えないようなことでも、手紙なら伝えることができるということもあります。そんな内容が書かれているものを、その時だけではなくずっと手元に置いておけるという点で、手紙は喜ばれるようです。
普段書いている文字とは違って、一生懸命書いてくれたのだということがわかる手紙も彼女からの気持ちが伝わって嬉しいと思われるようです。
彼も感動!思わず泣いてしまう嬉しい内容

手紙なんて書いたことがない。手紙を書こうと思ったときに悩むと言われているものが2つあります。1つは字を書くのが得意ではないということと、もう1つは手紙に書く内容です。
手紙を書いたら喜ばれると言われるけれど、何を書いたら喜ぶのだろう?そんなあなたの疑問に答えていきます。
文字を書くのは苦手でも、気持ちのこもった手紙で彼氏を感動させてしまいましょう。
①感謝の「ありがとう」を伝える
彼氏が「付き合ってよかった」と感動してしまう手紙には、素直な感謝の気持ちが込められている手紙があります。「いつも一緒にいてくれて、ありがとう」や「いつもわがままを聞いてくれてありがとう」など、普段から言っていることでも、改めて手紙に書いてもらえるのが嬉しいのです。
もしかしたら口頭ではありがとうという気持ちがあっても「サンキュー」とか「あんがとっ」というように、あらたまってお礼を言ったことがないという人もいるかもしれません。
手紙での「ありがとう」は、本当の感謝の気持ちやを伝えやすい手段なのです。
②今までの楽しい思い出を振り返る
手紙をかくときは、誕生日や記念日など、なにかの節目になることが多いものです。そんなタイミングだからこそ、今までの思い出を振り返られると、彼氏はキュンキュンしてしまうかもしれません。
例えば告白のタイミングの時、あなたがどんな気持ちで彼氏からの告白を待っていたのかとか、告白のあとの態度の意味なども書いてみるといいかもしれません。
初めて喧嘩をしたときのことや、初めてのデートのことを思い出して、あなたがどんな気持ちだったのかを書くのもいいでしょう。今まで行ったデートの場所で、1番楽しかった場所でのことなどもいい思い出になっているはず。
大切なのは、あなたが楽しかったという思い出を書くことです。「あの時、私は楽しかったけど、彼氏はあんまり楽しそうにしていなかったよな」ということなら、素直にそのことを書いてしまえばいいのです。
③喧嘩した後の仲直りの手紙
彼氏が思わず感動してしまう手紙は、記念日の手紙だけではありません。なんでもない時の手紙も嬉しいと感じるようです。さらに喧嘩をした日に、そっと渡される仲直りの手紙にも彼氏は感動してしまうようです。
「面と向かっては恥ずかしくて謝れないから…」というような内容をみて、かわいいなと感じるのだそうです。
LINEやメールで送るという方法がある中で、紙に書いてそっと渡すという行動に、奥ゆかしさも感じるようです。
普段言えないことも伝えることができる手紙は、使い方次第で仲直りのツールになるのです。
④疲れている時やへこんでいる時の励まし
何気ないときの手紙の内容で、彼氏が嬉しいと感じるのが、励ましの手紙なのだそうです。最近、彼氏から話しかけるなオーラを感じたことはないでしょうか。
仕事が忙しかったり、何か嫌なことがあったり、考え事があるとき、彼氏に近づきにくいということがあります。
そんな時に彼女からのそっと渡された手紙に、癒されたという彼氏も多いようです。
「最近、忙しそうだね。無理しないで」「眉間にシワよってるよ?相談にのれることがあったら言ってね」という内容が書いてあると、心配させていたんだなと反省するとともに、彼女のことがもっと愛おしく感じるのだそうです。
⑤「これからもよろしくね」
彼女からの手紙で1番うれしいのは、これからも一緒にいたいという内容が書かれていることです。「これからもよろしくね」「来年も一緒にお祝いしようね」という内容が書いてあると、ホッとするという彼氏は多いのです。
普段の会話では、これからもよろしく、なんてことはあまり言わないものです。ふわっと、来年も一緒にお祝いできればいいなと思っていても、口頭でそれを伝えることは少ないでしょう。
将来のことを伝えられるというのも、手紙ならではかもしれませんね。
⑥ありったけの「好き」を伝える
トランプの1枚1枚に恋人の好きなところを書いて渡す、「52 Reasons Why I Love You」も人気になりましたが、あらためて好きという気持ちをつたえられると、やっぱり嬉しいと感じるものです。
好きや大好き、愛しているなど、口頭で言われると思わず赤面してしまうような内容でも、手紙で伝えれば思う存分伝えることができます。
彼氏も面と向かって言われると、クールに見せたくてあまり反応できないことがありますが、1人で読んでいる時にはキュンキュンしているでしょう。
読み返してもまたキュンキュンできるはずです。何度も満たされた気持ちになることができるのも、手紙のよいところです。
⑦いつもは言わない褒め言葉
いつもはだらしないとか言われることが多い彼女からの褒め言葉も、彼氏が感動する内容の手紙になります。
「いつもは言えないけれど、頼り甲斐のあるところが大好き」と「じつは、横顔が結構好きで、たまに見惚れてるんだよ」なんてことが書いてあると、男性であってもドキっとさせられてしまうのです。
普段は恥ずかしくて言えないような褒め言葉や、あなただけが知っている彼氏の素敵だと思うポイントも、手紙で伝えると彼氏に喜んでもらえる手紙になるようです。
⑧出逢えたことの感謝
「あなたに会えてよかった」とか「あなたに会えていなかったらと思うと…」という内容の手紙も、彼氏を感動させることができる手紙の内容になります。
誕生日であれば、「生まれてきてくれたから、出会うことができたんだよね」なんてことをプラスしてもいいかもしれません。誰でもなく、彼氏に出会えたことが人生で最大のイベント!なんてことを書いてみるのもいいかもしれません。
彼氏に出会えたことが嬉しいという気持ちをたくさん伝えましょう。
⑨今が1番幸せ
彼女からの手紙で彼氏が感動する、嬉しいフレーズには「今が1番幸せ」があります。手紙に書いてあると、ホッとするという男性が多いようです。
彼氏は彼女のことを幸せにできているか不安なのです。意外と自信を持つことができない部分なのだそうです。
でも彼女に直接「今、幸せ?」とは聞けません。男性にもプライドがあるからです。もし質問して、それほどというような返事が帰ってきてしまったと思うと、聞けずにいるのです。
聞けないからこそ、手紙に書いてあると安心するし、その手紙を大切にしておくのです。
⑩私があなたを幸せにしてあげる
彼女からのの告白のような内容が書いてあるのも、彼氏が感動する手紙の内容です。「いつも、私を幸せにしてあげるって言ってくれるけど、私があなたを幸せにしてあげるから」なんてことが書いてあると、男性はキュンキュンしてしまうようです。
1人のときに、ニヤニヤしながら手紙を読み返している姿が目に浮かぶようです。
彼氏から告白をされたという女性は、手紙で幸せにしてあげる宣言をしてみると喜ばれるでしょう。
手紙が重いと思われないコツは?

手紙は彼氏が喜んでくれる、プレゼントにもなるものです。でも中には「ちょっと重い…」と感じる男性がいないわけではありません。
手紙を書いても、重いと思われないようにするためには、どんなことに注意をするといいのでしょうか。
①長文は避けて2,3枚に簡潔に収める
彼氏のことが好きすぎる彼女がやってしまいがちなのが「論文ラブレター」です。卒業論文か!というくらい何枚にもわたって彼氏への愛が綴られている手紙です。
彼氏によっては嬉しいとおもうかもしれません。でも重いと感じる男性の方が多いようです。愛情が溢れてしまっても、2枚から3枚程度に内容をまとめるようにしましょう。
②日記やポエム風の自分の世界に浸らない
彼氏のことを考えていたら、物語を思いついてしまった。ロマンチストな彼女が書いてしまうてがみには、主観が入りすぎてしまって、日記やポエムのような手紙になってしまっていることがあります。
日記やポエムは、あなたが理解できれば成立します。でも手紙は相手があるからこそ手紙なのです。読む人の気持ちにもなる必要があります。
話が飛びすぎていないだろうか、意味がわかりやすくなっているだろうかなど、考えながら書くようにしましょう。
③毎日送らない
誕生日や記念日、彼氏がなんだか疲れている、そんなタイミングでたまに送るからこそ手紙には価値があります。価値があるから、彼氏も大切にします。
どんなに嬉しいものでも、毎日手紙を送られるのは重いと感じる男性は多いようです。
LINEやメールは、やり取りになりますが、手紙は相手に一方的に伝える手段になってしまいます。一方的に愛を送られている気がして重くなってしまうのです。
彼に手紙を渡すのはいつがいい?

よし!彼氏に手紙を書いてみよう!一念発起してみたけれど、今日書いてもいいの?そんな人もいるかもしれませんね。彼に手紙を渡すのは、どんなタイミングがいいのでしょうか。彼氏に喜ばれる手紙を渡すタイミングを紹介します。
①一番うれしいのは何気ない時
彼氏に手紙を渡すタイミングで嬉しいと感じてもらいやすいのは、なんでもない時です。「今日は晴れていたので、手紙を書いてみました」というときでもいいのです。
1人で考える時間があったから。昨日彼氏と話していて、どうしても伝えたい気持ちができたからなど、あなたが彼氏に伝えたいことができたときに、手紙を書いて渡してください。
◆関連記事:彼氏への手紙をもっと知りたいあなたへ
②1年に一度!彼の誕生日
誕生日のプレゼントと一緒に手紙を渡すというのが、手紙を渡しやすいタイミングにはなります。年に1度だからこそ、手紙に書けることも多いかもしれませんね。
お祝いのメッセージと一緒に、あなたの気持ちもプレゼントにしてください。
◆関連記事:誕生日にはこんな手紙がおすすめ!詳細はこちらを
③付き合った2人の記念日
誕生日と同じように、手紙を渡しやすいタイミングになるのが記念日です。記念日にはプレゼント交換をするというカップルなら、プレゼントと一緒に渡すといいでしょう。
記念日のプレゼントは彼氏からだけで、あなたは手料理をプレゼントしているという場合には、手紙もプラスすると喜ばれるでしょう。
◆関連記事:記念日にはどんな手紙を贈る?
④クリスマスやバレンタインのイベント
クリスマスやバレンタインなどのイベントのタイミングで、手紙を渡すのもおすすめです。
クリスマスやバレンタインなどには、その時期だけのメッセージカードなども販売されています。メッセージカードを使えば、さらに思い出の品として残りやすいアイテムになります。
◆関連記事:バレンタインはメッセージカードを選ぼう!
⑤喧嘩してしまった後
手紙を渡すタイミングには、彼氏と喧嘩してしまった後があります。喧嘩をして、仲直りができなかったときも、仲直りができた後でも手紙を書くのは効果的です。
しっかりと仲直りがしたいという時には、手紙を書いてみるのもいいでしょう。
手紙なら普段言えないことも伝えられる!

今回は彼女からの手紙で感動する彼氏の気持ちから、どんな内容の手紙に感動したのか、手紙を渡すタイミングなどを紹介させていただきました。
手紙はLINEやメールよりも手間がかかるものです。だからこそ、プレゼントにもなる嬉しいアイテムです。
とても喜ばれるものなので、字に自信がないからと書くのを諦めてしまうのはもったいないことです。あなたが今思っていることを、素直に手紙にしたためてみてはどうでしょうか。