片思いが辛い!好きな男性を考えて苦しい時の対処法15選
片思いは誰しも一度はしたことがあるものだと思います。辛いこともあれば幸せなこともあるのが片思い。ここでは主に辛い片思いに対してどういう対処方法があるのかどうかを調べてまとめています。辛い気持ちを少しでも和らげるお手伝いができれば良いなと思います。

目次
- 好きだけど苦しい…片思いの辛さ
- 片思いが辛い!対策1 まずは整理してみよう
- 片思いが辛い!対策2 言葉にせず文字にしてみよう
- 片思いが辛い!対策3 好きなところはどこ?
- 片思いが辛い!対策4 嫌いなところもあるはず!
- 片思いが辛い!対策5 仕事や勉強に励もう!
- 片思いが辛い!対策6 趣味が新しい出会いを呼ぶ?
- 片思いが辛い!対策7 徐々に連絡を減らそう
- 片思いが辛い!対策8 ゲームをしてみよう
- 片思いが辛い!対策9 現実を見よう
- 片思いが辛い!対策10 振り回されないで!
- 片思いが辛い!対策11 いっぱい泣いてみよう
- 片思いが辛い!対策12 悟り、開いちゃう?
- 片思いが辛い!対策13 既婚者の場合
- 片思いが辛い!対策14 相手に恋人がいる場合
- 片思いが辛い!対策15 相手がフリーの場合
- 辛さと向き合って、好きな気持ちを大切に
好きだけど苦しい…片思いの辛さ


片思いのときって、好きな人を見かけるだけでドキドキし話せるだけで幸せですよね。
徐々に距離を詰めていき、両思いになれる日を夢見て過ごすのが片思いの日々です。
だけど、幸せなことばかりじゃないのが片思いです。
絶対に叶うなんて保障はないし、振られることだってあるかもしれません。
そして何より、既婚者に恋をしてしまったり、彼女のいる人を好きになることだってあります。
いけないことだと思っていても、恋は勝手に始まってしまうのです。
既婚者であることや脈なしであることが分かっているけれど、諦められないのは好きだからです。
それは男性だって女性だって同じことです。
いつか諦められる日が来るまで、辛い日々を過ごすのは苦しいですよね。
この記事ではやめたい片思いや辛い片思い、泣きたい日々をどう乗り越えていくのか、その対策方法を15個ご紹介しています。
あなたの状況にあったものを試して、辛い片思いを乗り切るきっかけにしていただければ幸いです。
片思いが辛い!対策1 まずは整理してみよう
片思いの全てが辛いのかと言われたらそうではありません。
人によってはずっと幸せだったり、楽しい気持ちで片思いの期間を過ごしている人だっています。
何故今あなたは辛い思いをしていて、片思いをやめたいと思ったり、泣きたいと思っているのか考えてみましょう。
辛い理由をしっかりと整理して向き合ってみましょう。


脈なしを実感していて辛いのか、既婚者を好きになって辛いのか。
何故苦しいと思っているのか、やめたいと思っているのかを正直になって考えてみることで原因をつかむことができます。
原因が分からないことに対応するのは大変難しいです。
やめたいけどやめられず苦しいのか、やめたくないけど苦しいのか、自分の気持ちをよりはっきりとさせるために自分と向き合うのが大切です。
片思いが辛い!対策2 言葉にせず文字にしてみよう
普通の片思いであれば友達に話をして聞いてもらっても良いと思います。
でも人に言えない既婚者への恋心や、辛いだとか泣きたいだけの愚痴は言いにくいですよね。
そんなときは、言葉にせずに文字にしてみましょう。
日記形式で、日付と思ったことを何でも書いていきましょう。
感情的に書きなぐってもかまいません。理論的にまとめてみてもかまいません。
頭の中のごちゃごちゃというものは、言葉や文字にすることでよりはっきりとまとめることができるんです。


そうすることで気持ちが少しずつ楽になっていくことが分かると思います。
何より衝動が抑えられるので、連絡をしたくてたまらなくなっているときなどにもお勧めです。
たまに読み返してみると、自分の考えの移り変わりも見ることができます。
あなただけの大切な一冊ですから、素敵な表紙のノートを買ってはじめてみてくださいね。
片思いが辛い!対策3 好きなところはどこ?
どうしてその人を好きになったのか考えてみてください。
その男性のどこに惹かれましたか?その女性のどこに魅力を感じましたか?
こうすることであなたの異性に関する好みを自分自身でもはっきりさせることができます。
また、人の良い部分を見つけるのはとても素敵なことです。
片思いが辛いとき、好きな人の良い部分をあげていくことで幸せな気持ちになることもできます。
そんな女性や男性に好きになってもらおう!という活力にもなります。


そしてその洗い出した好きの部分を持つ人って他にいないのでしょうか?
好きな人がとても素敵な人なのは分かりますが、片思いの魔法にかかっているときは想像以上にフィルターをかけて相手を見ているものです。
世の中にはたくさんの男性と女性がいます。
もしかしたらあなたの好みにあった男性や女性が他にもいるかもしれません。
自分の好みを洗い出して、広い視野を持つことも辛い状況を変えるチャンスです。
片思いが辛い!対策4 嫌いなところもあるはず!


恋は盲目、って聞いたことありませんか?
好きな人の嫌な部分やだめな部分って、片思い中には気がつかないものです。
それは必要以上に美化し、崇拝する気持ちがあるからです。
そのフィルターを思いきってとってみましょう。
誰にだって悪いところはあります。だめなところだってあります。
どんなに女神のような女性でも欠点がないわけがありませんし、素敵な男性にだってだめな部分はあります。
人の粗探しをするのは気が引けますが、冷静に相手を見つめてみることも大切です。


そう言えば…と思い当たる節はありませんか?
もしもあれば、辛い片思いをやめたいと嘆いた日々が少し楽になるでしょう。
泣きたいくらい人を好きな時というのは、相手に夢中になりすぎているからです。
嫌いなところやだめなところを見つけることで、夢中になっている状態から引いてみましょう。
そうすることで片思いは継続しつつも、辛い状態や泣きたい状態からは脱することができます。
片思いが辛い!対策5 仕事や勉強に励もう!


先ほども少し触れましたが、片思いが辛いときや泣きたいほどの恋をしているときは、その恋だけに夢中になっているからなのです。
だとしたら、好きな気持ちは変えないまま、夢中な状態を変えてしまえば良いのです。
学生さんなら学業、働いている方なら仕事に励んでみましょう。
何か目標を作って、それに対して努力をしてみましょう。
勉強や仕事は恋と違い、自分が労力をかければかけるほど成果が現れやすいものです。
やめたい片思いから考えをそらすことができ、なおかつ自分磨きにもなるので一石二鳥ですね☆
こうやって他に夢中になれることを作れば、あれ?何でこんなに辛い思いをしていたんだろう?と思うようになると思います。
すぐに取り掛かれることですから、現状が辛い人や、やめたい恋をしている人はチャレンジしてみてくださいね。
片思いが辛い!対策6 趣味が新しい出会いを呼ぶ?


勉強や仕事だけじゃなく、新しい趣味を探してみるのも良いことです。
勉強や仕事じゃなくても、恋以外に夢中になれれば何だって良いんです。
視点を変えてみることが、辛い片思いの状況を変える一歩なのです。


新しい趣味ができれば、新しい刺激を受けます。
趣味に夢中になれば、辛い恋もやめたいと思った片思いのことも、いつの間にか気にならなくなります。
そして何より、新しい出会いがあるかもしれません!
泣きたいときほど、新しいチャレンジをしてみる価値があるんです。
片思いが辛い!対策7 徐々に連絡を減らそう


脈なしだと分かっていても、ついついLINEやメール、電話をしてしまってはいませんか?
それで相手の男性や女性に冷たい態度をされたらダメージは大きいですよね。
とはいえ、好きだからこそ送ってしまうものです。
いきなりもう連絡しない!と我慢すれば、ストレスが溜まってしまいます。
余計に泣きたい気持ちになって、むちゃくちゃな連絡をしてしまい、相手の男性や女性に嫌われることも。
大事なのは徐々に回数を減らすことです。
今自分が相手にどれくらいの頻度で連絡しているか思い返してみましょう。
そしてその数よりも、少ない連絡頻度になるように心がけましょう。
そうやって無理のない範囲で、少しずつ減らしていけば自分自身もその頻度を辛い思いをすることなく慣れていきます。
あれ?連絡するの忘れた!くらいの気持ちになれればこっちのものです。
泣きたいくらい思いつめていた思いとも、辛い片思いともおさらばしちゃいましょ!
片思いが辛い!対策8 ゲームをしてみよう


とても辛らつなことを書いてしまいますが、片思いが辛い人や泣きたいくらい好きだと言う人に限って、何もせずに止まっています。
何もしない、できないのであれば何も変わりませんし、辛いままです。
恋に期限はありませんが、辛いだけの時間に溺れて、泣きたい気持ちに甘えている状態はよくありません。


まずは期間を設けましょう。好きな期間でかまいません。
その期間中に好きな女性や男性と両思いになるゲームを始めます。
ゲームと言っても、やることは本来の恋愛と同じです。
要は、期限のない恋に甘えている状態をやめて、自分を追い込むのです。
こうすることで、いつまでも辛い片思いに浸るのをやめることができます。
自分で期限と目標を決め、達成できなければ終わりになるのですから、達成感も残ります。
いつまでもだらだらと辛い片思いや、泣きたい気持ちを持ち続けるのであれば、自分を追い込んで両思いになる努力をしてみると前向きになれますよ!
片思いが辛い!対策9 現実を見よう
既婚者の女性や男性を好きになることは珍しいことでありません。
脈なしでも好きでい続けたって問題ありません。
だけどそこで辛いだとか苦しいだとか、泣きたいなんていうネガティブな気持ちを持っていて、誰が幸せなのでしょうか?
あなたの片思いはあなたを苦しい気持ちにするためにあるわけではありません。
苦しい思いをさせているのも、辛い気持ちにさせているのも、泣きたいと思わせているのも、実は自分自身なんです。


現実をしっかり見てみましょう。
あなたがもし、今の片思いを何としてでも叶えたいと思っているのであれば辛いなんて思わないし、泣きたい、苦しいなんて気持ちは持たないはずです。
辛い、泣きたい、苦しい、という気持ちが湧いているということはあなたの心は無理をしているということです。
自分を楽にしてあげてください。
自分に無理をさせてまでする片思いにどんな価値があるのか考えてみてください。
現実を見ることで、あなたが心から笑顔で幸せになれる恋はどこか別にあることに気がつけるはずです。
片思いが辛い!対策10 振り回されないで!


好きな女性や男性から連絡がくればうれしいですよね。冷たい態度をとられれば悲しいですよね。
こうやって、相手の行動次第でこちらの感情が振り回されるのが片思いの特長ともいえます。
感情だけならまだしも、行動まで振り回されてはいませんか?


世の中には、こちらが好意を持っていることを使って都合のいい女、男として扱ってくる人がいます。
甘い言葉で付け入ってきて、用が済めば突き放す。あなたの好きな人はそんなタイプではありませんか?
もしそんな人だから、優しくされれば好きな気持ちが燃え上がり、突き放されたら泣きたい気持ちになっているのではありませんか?
振り回されるのはやめましょう。
そういう人は本当にあなたを大切にしてくれる人ではありません。
あなたは大切な人にそういう扱いをしますか?しないと思うのならばそれが答えです。
辛い恋から目覚めるきっかけにもなりますから、今の自分が好きな女性や男性からどのように扱われているか、振り回されていないか見極めてみましょう。
片思いが辛い!対策11 いっぱい泣いてみよう


脈なしの恋なのは分かっていて、やめたいのだけれどやめられない。
恋の相手は既婚者だから、人にばれる前にやめたいのに目で追っちゃう。
そんなこと、意外と誰にでもある行動なんです。
そういう行動をとってしまう自分に対して、自責の念が生まれることがあります。
脈なしなんだから無意味なのに思い続けてしまったり、既婚者相手の恋はだめなのに諦められない。
頭は分かっているのに心が追いつかない場合、それはかなりのストレスとなっています。


そんなストレスを発散する方法と言えば、泣くことです。
感動する映画や悲しい恋愛映画を観て、いっぱい泣いてみましょう。
誰にも会う予定のない休日の前の日がお勧めです。
泣くという行為は結構疲れるんです。
いっぱい泣けば疲れて眠くなり、目が覚めたときには頭がすっきりしていること間違いなしです。
泣いて泣いて、心のストレスを発散すれば、また片思いを頑張ろうと思える活力になったり、新しい恋を目指そうという前向きな気持ちになれますよ。
片思いが辛い!対策12 悟り、開いちゃう?
正直なところ、素敵な女性や男性ほど既婚であるものです。
魅力的な女性や男性だからこそモテるわけですから無理もありません。
そんな人に心を奪われるのは、何もあなただけではありません。
だけどそんな女性や男性を好きになり、脈なしだと分かっていながらも思いを募らせる日々は苦しいですよね。
無益なことと分かっていてもやめられない、やめられるものならとっくにやめたいと思っていますよね。
もういっそのこと悟りを開いて、受け入れてみましょう。
好きなものは好きなんだからしょうがない、と今の自分の気持ちをそのまま受け入れてみてください。
こんなに辛いのも、泣きたい気持ちになるのもあの人が好きだからしょうがない、と思えばすっとしませんか?
そういう思いを持っているうちに、気持ちが浄化することもあります。
結局悩みや辛い気持ち、苦しいという気持ちというのは自分の中でぐるぐると思いをめぐらすことから始まります。
好きなんだからしょうがない、辛いのもしょうがない、苦しいのもしょうがないと思ってみましょう。
そうすると叶わないのもしょうがない、という境地に立つことができます。
そうすることで脈なしの恋も少しは楽しむ余裕を持てますよ。
片思いが辛い!対策13 既婚者の場合


ここからは3パターンに分けて、好きな女性や男性のパターン別に対策をお話します。
まず既婚者の男性や女性を好きになった場合ですが、のしかかるマイナス面を考えてみると良いでしょう。
既婚者と関係を持ってしまえば、相手の女性や男性の配偶者から慰謝料の請求をされる対象となってしまいます。
また世間からも、不倫をした人という目で見られることになります。
金銭的な負担が大きいのはもちろん、長年付き合ってきた友人を無くす可能性もあります。
そして何より自分の家族からも不倫を責められることとなるでしょう。
それくらい不倫は重い行為なのです。
こう考えてみたら、とてもリスクの大きいことをしていると思いませんか?
叶う確率も低く、叶ったとしても社会的制裁や金銭面で負担が大きいのが既婚者への恋です。
そんな恋に時間をかけていては、あなたの時間を無駄にしてしまうだけと思ったほうが良いです。
あなたの時間も有限なのです。
心だけで既婚者の女性や男性を思うことは自由です。
あなたが夢中になるくらいの女性や男性なのだから、とっても素敵な人なのでしょう。
心の中でそっと思うだけにとどめておけば、辛い思いをすることも泣きたい衝動に駆られることもありません。
心の中だけの恋として、他に好きな人ができるまでじっくり待ちましょう。
片思いが辛い!対策14 相手に恋人がいる場合
相手に恋人がいる場合が、一番難しい状況ですよね。
相手の男性や女性の心次第で、恋人と別れて自分と付き合ってくれる可能性がないわけではありません。
恋人がいるから脈なしとは限らないのです。
しかし、一般的に恋人のいる人からその男性や女性を奪ってしまえば良いようには思われません。
周りからどう言われようが気にしない!という気持ちを強くもてるのであれば、好きな気持ちを持ち続けても良いかもしれません。
簡単に折れてしまい、後悔することになりそうだと思う場合は、きっぱりと諦めるのが身のためです。
つまり既婚者の女性や男性と好きになったときと同じく、自分がどう思われようが恋人同士になりたいと思える強さがあるかどうか、自分に問うことが重要です。
そうすれば辛いだの泣きたいだのやめたいだのとグズグズ考えることなく、決断をすることができます。
あなたの方向性を決めてみてくださいね。
決して間違いな方向なんてないのですから。
片思いが辛い!対策15 相手がフリーの場合
相手がフリーで何のしがらみもなく声をかけられる状態なのであれば、思い切って告白してみるのも一手です。
もちろん脈なしだと分かっていても、ということです。
荒療治とも言える辛い片思いの終わらせ方なので、勇気のある方のみ挑戦してみてください。
と言うのも、脈なしの恋をいつまでもダラダラと続けていても先はないのです。
あえて告白することで、脈なしの相手に意識させることができるかもしれません。
まさに諸刃の剣ですが、いつまでも泣きたい気持ちを引きずりたくない人は考えてみてください。


あえて玉砕することで、はっきりと終わりを意識することができます。
もしかしたらもっとあなたのことを知りたいと言ってもらえるかもしれません。
どんな状況になるのかは分かりません。
しかし今の状態をすぐに解消したい!辛い片思いをやめたい!と言う方にはお勧めします。
辛さと向き合って、好きな気持ちを大切に


いかがでしたでしょうか。
もうお気付きの方もいらっしゃるかもしれませんが、辛い片思いや苦しい気持ち、泣きたい恋を選んで続けているのはあなた自身なのです。
という事は、あなたの考え方次第で今の恋を楽しいものにすることもできますし、次の恋に向かうことだってできます。
今の苦しい辛い気持ちと向き合って、とことん自分自身を見つめてあげてくださいね。
あなたにとってこの恋が良い方向に向かうことを祈っています。