結婚できない男の共通点
結婚できない男の特徴と聞いて、どんなことを想像しますか?
ちょっと頂けない外見?
クセの強い性格?
潔癖に浮気癖?
1人に決められない男性や、いつまでも自由でいたい少年のような男性?
確かにそういうちょっぴり個性的な独身男性もいるにはいます。
でも、よくよく聞いてみると意外に普通の男性も中にはいて…。
浮気もしないし、外見も普通。
性格も…。
それならなぜ独身のままなのか?
結婚できない男の結婚しない理由。
独身男性の結婚できない特徴を共通点から探っていきましょう。
探っていけば、掘り出し物が転がっている可能性も!?
独身女性は狙いどころが分かってくるかもしれませんよ。
◆参考記事:結婚できない男性、最近多いんです…。
【結婚できない男の特徴】結婚適齢期とは?
さて、独身男性と一口に言いますが、結婚適齢期って何歳くらいなのでしょうか?
結婚適齢期を過ぎてしまった男性にスポットライトをあてる今回は、まず結婚適齢期について考えてみましょう。
女性の結婚適齢期
男女の結婚適齢期を調べるために、厚生労働省が調査した初婚年齢の統計を開いてみました。
すると、女性の結婚適齢期(ここでは、一番初婚件数の多い年齢と言う形に絞ってみました)は25-29歳と言うことが分かります。
これは平成27年度の統計結果です。
5年ごとの統計結果を示す資料を見てみたのですが、1980年には20-24歳が結婚適齢期だったものが、1990年から25-29歳と結婚適齢期が上がっていることが分かります。
1990年以降は25-29歳に次いで20-24歳が結婚適齢期だったのですが、2010年以降は25-29歳に次ぐ結婚適齢期は30-34歳になっています。
女性も仕事をするようになって、どんどん晩婚化しているのでしょうか?
男性の結婚適齢期
男性の結婚適齢期と言うと30代前半?
と漠然と考えていたのですが、ふたを開けてみれば男性の場合ずっと変わらず25-29歳が最も初婚件数の多い年齢幅になっているのが分かりました。
次に30-34歳、そして20-24歳と続きます。
1985年からの調査報告ですが、男性は全く動きがないことが分かります。
つまり、女性は晩婚化しているけど、男性はずっと同じような年齢枠で初婚を迎えているのです。
◆参考記事:男性の結婚のきっかけってなんだろう?
【結婚できない男の特徴】平均結婚年齢
結婚適齢期が男女ともに25-29歳だとわかったところでもう少し詳細に平均結婚年齢を見てみましょう。
平均結婚年齢は
男性31.1歳
女性29.4歳
平均結婚年齢と、結婚適齢期を鑑みて、独身男性でも30代後半になると「行き遅れ」という印象がついてくるのかな?と思います。
女性で30代後半になると、出産が難しくなる年齢ですが、男性はそんなこともありません。
しかも、30代後半まで独身なら、お金にも余裕があって生活力もある。
独身女性が結婚相手に求める最大の項目はクリアしているはずなのですが、どうして結婚できないのでしょうか?
【結婚できない男の特徴】結婚できない男の共通点
30代後半になって独身を貫いている(結婚できない男)には何か共通点があるのでしょうか?
そんな共通点について考えていきたいと思います。
独身男性は、心当たりがあるかどうかチェックすべし!
そして、ねらい目な独身男性を探している女性は「結婚できない男の共通点」から、「結婚してもよい」独身男性の特徴と、「結婚しない方がよさそう」な独身男性の特徴をしっかり頭に入れて今後の婚活に活かしていきましょう!
【結婚できない男の特徴】共通点①諦め
Related article /
関連記事