可愛いヘアスタイルのアレンジ方法
ショートボブのポニーテールアレンジを紹介します。
①簡単にコテで巻いておきましょう。
②ワックスでしっかり馴染ませます。
③サイドに後れ毛を出して、パっと1つにまとめて結びます。
④トップの髪の毛やサイドの髪の毛を引き出し、こなれ感を作ったら完成です。
ショートボブの簡単アレンジ②ショートボブの編み込みおさげ
ショートボブの長さがあると、編み込みおさげも楽しむことができるでしょう。編み込みおさげって、髪の長さが長くなるほどにヤボったさが出るのですが、ショートボブなら完璧におしゃれなアレンジを作ることができます。
最初に巻いておけば、髪の毛がひっかかってくれるので、しっかりと編み込みをすることができるでしょう。ショートボブの編み込みおさげはルーズ感を作るのがポイントにもなります!
可愛いヘアスタイルのアレンジ方法
ショートボブの編み込みおさげのアレンジ方法について紹介します。
①最初にしっかりと巻いておきましょう。
②ワックスで巻いた髪の毛を馴染ませます。
③ルーズに2つに分けます。
④両サイド編み込みをし、トップやサイドの髪の毛をほぐします。
⑤結び目をできるのならお団子風にするのもいいでしょう!
⑥編み込みもしっかりほぐしたら完成です。
ショートボブの簡単アレンジ③低めお団子
ショートボブの長さがあれば、低めのお団子もアレンジすることができます。低めのお団子は、ショートボブ以上の髪の毛の長さがないと無理だと思われがちではありますが、実は表面が長いショートボブには低めのお団子が似合うのです。
また、ピンをたくさん使うことにはなりますが、高めのお団子もショートボブで作ることができますよ!低めのほうが簡単なので、簡単な低めのお団子のアレンジを覚えておきましょう!
可愛いヘアスタイルのアレンジ方法
ショートボブの低めお団子のアレンジ方法を紹介します。
①最初にゆる巻きをしておきましょう。
②ワックスを全体につけます。
③耳の下でポニーテールを作りましょう。
④ポニーテールの一部をとってくるんと内側に巻き込みピンでとめます。
⑤④を3~4つ作り、お団子風にまとめます。
⑥トップをほぐしたら完成です。
ショートボブの簡単アレンジ④ハーフアップお団子
ショートボブの長さがあったらハーフアップお団子を楽しむこともできますね!ハーフアップお団子は、ショートボブの中でも長めの髪の毛の部分しか使わないので、よりお団子を作ることが簡単にできるでしょう!
ハーフアップお団子は人気が高いですが、ショートボブやボブヘアでするのが1番可愛いアレンジになるでしょう!こなれ感も出しやすいですし、ファッションともあわせやすいヘアスタイルです!
可愛いヘアスタイルのアレンジ方法
ショートボブのハーフアップお団子のアレンジ方法を紹介します。
①最初にしっかりと巻いておきます。毛先は外ハネにすると可愛いですよ!
②ワックスを全体につけてなじませます。
③耳を隠したままトップの髪の毛を取ってハーフアップに結びながら毛先をお団子に巻き込みます。
④お団子部分をほぐしてピンで留めます。
⑤トップをほぐします。
⑥最後に巻きなおしたら完成です。
Related article /
関連記事