バーガンディメイクでツヤ感大人顔に♡
秋はバーガンディカラーのメイクがとてもおすすめ!バーガンディカラーとは赤みがかったピンク色で、ジューシーで温かみのある色味です。コーディネートなどにもバーガンディカラーは多く取り入れられていて、ボルドーやワインレッドなど深みのある赤系のカラーと合わせて女性人気がとても高いカラーです。絶妙なピンク系が織り混ざった赤は秋にぴったりで、メイクにも取り入れる方が多いです。
ネイルでもバーガンディカラーは大人気。サクランボのようなジューシーな色味のバーガンディカラーは、大人な女性をより美しく見せてくれます。色白の肌にぽっと滲み出るようなバーガンディをメイクに取り入れて、垢抜けた印象のバーガンディメイクを楽しみましょう。今回は大人な女性におすすめのバーガンディメイクのやり方やおすすめの化粧品をパーツ別にご紹介いたします。
バーガンディメイクはどんな人におすすめ?
色っぽい大人な表情に見せたい方
韓国メイクでも多く取り入れられているバーガンディカラーですが、大人っぽく色っぽい雰囲気の表情に見せたいという方にとてもおすすめのカラーです。キリッと大人っぽい雰囲気の中に、女性らしい、色気のある印象をもたらしてくれるのがシックな印象のバーガンディカラーで、メイクに取り入れることで大人っぽく垢抜けた印象を演出することができるのが大きな魅力です。
透明感のあるツヤ肌に見せたい方
また、血色メイクと同様バーガンディメイクを効果的に取り入れることで、肌の内側からぽっと滲み出るような血色感を出すことができるので、透明感のあるツヤ肌に見せたい方にもバーガンディカラーはおすすめです。ですが、赤みの強い色なので、色黒の方より色白の方に綺麗に似合う色でもあります。色黒の方は色白に見せるベースメイクやスキンケアなどで、白い肌を演出してから行いましょう。
韓国のオルチャンメイクと組み合わせて♪
また、その自然でナチュラルな血色感から、韓国風のオルチャンメイクにも相性が良いのがバーガンディメイク。自然な血色感と肌の白い透明感を演出することができるので、韓国風メイクともとても相性が良いのが特徴です。血色感を意識した韓国風メイクはとてもピュアで可愛らしい印象ですが、そこにバーガンディカラーを取り入れることで、大人っぽく、色気を演出することができます。
かわいい韓国系のメイクを楽しみたいけれど、大人っぽい雰囲気や色気も出したい!そんな方におすすめなのが韓国系のメイクと組み合わせるバーガンディカラーです。韓国メイクならではのピュアな可愛さと滲み出るような色気の良いとこ取りができるのがバーガンディカラーの良いところです。効果的にバーガンディメイクと韓国メイクを組み合わせて、垢抜けた表情をつくりましょう♪
バーガンディメイクは濃いめの色味なので韓国メイクでは薄く入れることが多いです。肌馴染みの良いバーガンディのカラーをさっと入れることで、韓国メイクならではの透明感のある色白肌に血色感と色気を出すことができます。それでは韓国メイクとも相性の良いバーガンディメイクのやり方とおすすめのプチプラコスメをパーツ別にご紹介いたします。
■参考記事:ジョンファさんのバーガンディメイクについてはコチラも参照!
バーガンディメイクのベースメイクは?
まずはベースメイク。バーガンディメイクを綺麗に取り入れるために、ベースメイクのやり方はとても重要です。バーガンディメイクのベースは、先ほどもご紹介したように透明感のある色白肌に仕上げるのがポイントです。透明感のある色白肌を作るために、しっかりとカバー力のあるファンデーションを使って肌のくすみや毛穴の凹凸をしっかりとカバーするのが、バーガンディメイクのポイントです。
また、今人気のラベンダーのベースカラーを使うことで、肌に自然な透明感を出すことができるので、それらをベースメイクに使うことで透明感のあるベースを演出するのもおすすめです。ちふれなどのプチプラな化粧品ブランドからのラベンダーカラーが発売されているので、それらを使ってみるのもとてもおすすめです。韓国メイクを参考にして、自然な色白のピュアな肌を作りましょう。
Related article /
関連記事

![EXIDジョンファのメイクを真似したい!バーガンディメイク解説! | Lovely[ラブリー]のイメージ](https://lovely-media.jp/s3-lovely-media/production/posts/eyecatches/000/008/054/original.jpg?1603508059)













