ミルボンディーセスエルジューダを迷わず選ぶには?種類や違いなど

目次
出典: https://unsplash.com/photos/FVaV2CLawoE

揉み込むように髪にトリートメントを浸透させていくことで、より効果を発揮させることができます。特にトリートメントをより浸透させたい毛先の部分などにしっかりと揉み込むことで、毛先まで綺麗にまとまるうるおい感のある髪を演出することができるのが特徴ですが、やりすぎは禁物。指と髪の摩擦によって、ダメージが進行してしまう恐れがあるので、髪を傷つけないためにも優しく行うのがポイントです。

出典: https://unsplash.com/photos/4nulm-JUYFo

ミルボンディーセスエルジューダの使い方③コームで浸透させる

そして最後に、目の粗いコームで髪の1本1本にトリートメントが行き渡るように優しく髪を解いていくことで、よりその効果を髪全体に浸透させることができます。目の粗いコームを使うのがポイントで、目の細かすぎるものを使うと髪のダメージに繋がってしまうので、優しく扱うのがポイントです。優しく髪になじませるようにコームでトリートメントをなじませたら、浸透は完成です。

ロングヘアの方や髪の量が多い方などは、そのあと軽くドライヤーなどをすることで、髪の中の水分を軽く乾かし、うねりにくい髪にすることができます。ただ、ドライヤーで髪を乾かしすぎると髪の乾燥に繋がってしまうので、8割〜9割くらいでドライは留めておくのがおすすめです。髪の水分量を適量に留めておくことを意識することで、より美しい髪をロングスパンでキープすることができます。

自分にぴったりなヘアケアトリートメントを選ぼう♪

いかがでしたか?

今回は人気のミルボンのディーセスエルジューダシリーズの洗い流さないトリートメントについてご紹介いたしました。自分の髪質やヘアスタイルに合わせてぴったりのトリートメントを選ぶことができるディーセスエルジューダシリーズは必見。自分にぴったりなトリートメントを選んで、綺麗なヘアスタイルを手に入れましょう♪

出典: https://unsplash.com/photos/WCPg9ROZbM0

もっとヘアケアについて知りたいあなたへ!

ヘアクリームのおすすめランキング!ヘアケアをしっかりしよう! | Lovely[ラブリー]のイメージ
ヘアクリームのおすすめランキング!ヘアケアをしっかりしよう! | Lovely[ラブリー]
ヘアクリームを使用することで、今まで髪の毛の悩みだった乾燥や枝毛、キシみなどがなくなったりすること、ご存知でしたか?ヘアクリームは、実はかなり重要な役割を果たすものなんです!使い方、使いどころによって違うため、今回はヘアクリームをじっくりと見ていきましょう!

ホホバオイルの効果と使い方まとめ!肌ケアもヘアケアも! | Lovely[ラブリー]のイメージ
ホホバオイルの効果と使い方まとめ!肌ケアもヘアケアも! | Lovely[ラブリー]
ホホバオイルは肌、顔、髪すべてに効果があり、メイク落とし、スキンケア、美白、スキンケア、アトピー対策など、1つで様々な使い方ができる万能オイル。そんなありとあらゆる全身のトラブルを解決してくれる、ホホバオイルの効果と使い方をご紹介します。

サラサラつやつやの髪を手に入れる方法!ヘアケアで憧れの髪をゲット! | Lovely[ラブリー]のイメージ
サラサラつやつやの髪を手に入れる方法!ヘアケアで憧れの髪をゲット! | Lovely[ラブリー]
サラサラつやつやの髪の毛をゲットしたいのに、なかなかサラサラつやつやにならない!そう悩んでいる人は多いものですよね!サラサラつやつやの髪の毛を手に入れるためには、正しい方法が必要なのです。トリートメントやシャンプーなどの正しいやり方についてお伝えします。

アホ毛の原因と対策・直し方!ヘアケアをしっかりしましょう | Lovely[ラブリー]のイメージ
アホ毛の原因と対策・直し方!ヘアケアをしっかりしましょう | Lovely[ラブリー]
頭頂部や髪の表面からピンと出てくるアホ毛…、悩んでいる方も多いのではないでしょうか?実はアホ毛はきちんと対策すれば直るんです。今回はアホ毛に悩む方にアホ毛対策や直し方、ヘアケアの方法などを紹介します。早めに対策してアホ毛を直しましょう。

hinacco
ライター

hinacco

恋も趣味もおしゃれも、全部充実させたい欲張り女子。おしゃれになりたい人、恋を実らせたい人の為に、有用な情報をお届けします♪

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次