レブロンクレヨンリップの色を比較してみた!特徴や人気の色は??

目次

ピンクリップに!10イルーシブ

10番のイルーシブはピンクベージュ系カラーのクレヨンリップです。唇につけると見た目よりも明るめのピンクに発色しきれいです。より自然でナチュラルな発色にしたい場合には指でなじませるのがおすすめです。

モードなベリー系!15サルトリー

マットバームの人気色で、ベリー系のローズピンクです。落ち着いた色合いが大人っぽく、重ねると深みが増します。おしゃれなカラーでモードな雰囲気がありますが、やりすぎ感はなくナチュラルで合わせやすく、顔色が良く見えるという口コミもあります。

華やかレッド!45ストライキング

こちらも人気色の45番ストライキングです。45番の目を引く明るいピンクレッドはインパクトがあり、華やかなリップになれます。45番は発色が良いので、塗った後に少しティッシュオフしたり、ぽんぽんと塗っていくとよりなじみやすくなります。

果実のような深みレッド!50スタンドアウト

ラズベリーのようなレッドのリップクレヨンです。深みのあるレッドは熟した果実のようで、大人っぽいリップに仕上げてくれる人気色です。直接塗ると発色良く印象的なリップに、リップブラシで塗るとナチュラルなリップになります。

おしゃれなカシス!70ファイアリー

70番ファイアリーはカシスレッドのクレヨンリップです。見た目は落ち着いた大人っぽい印象ですが、一度塗りだと可愛らしい雰囲気に仕上がります。重ねると大人で魅惑的なリップになれます。1本でかわいくもセクシーにもなれる魅力があります。

何色も欲しくなる!レブロンクレヨンリップは使い心地抜群

レブロンのクレヨンリップの色比較や特徴、口コミをご紹介してきました。レブロンのクレヨンリップには魅力的な人気色が多く、また使いやすいので簡単におしゃれリップになれます。本当のクレヨンのように自在にリップメイクができ、なめらかでラインも描きやすく唇も埋めやすいので忙しい朝のメイクやメイク直しにもぴったりです。

出典: https://unsplash.com/photos/cjadYPpTpeE

塗ったとたんに唇にフィットして密着することでムラにならないというのも嬉しいポイントです。色比較でもご紹介したように、同じ色でも塗り方や重ねる回数によって印象が変わるのも特徴です。色によってそれぞれ魅力がありますので、何色も欲しくなってしまいますね。

クレヨンリップのおすすめの使い方は?

簡単にリップメイクができるところが魅力のクレヨンリップですが、クレヨンリップの使い方がいまいちわからない、という人もいるかもしれません。クレヨンリップはうまく使うことで失敗せずにおしゃれなリップメイクができます。ここでは、クレヨンリップの使い方のポイントを整理してみましょう。

出典: https://unsplash.com/photos/4nulm-JUYFo

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6 7
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次