眉毛がない人の書き方|ペンシルやリキッドでトレンド眉も叶う!

目次

眉毛が薄い場合は、まずアイブロウペンシルでだいたいのアウトラインを書きましょう。

全く眉毛がない場合は眉頭を除いて眉山から眉尻にかけてアイブロウペンシルでアウトラインを書いていくとスムーズに全体の形を整えることができます。

薄付きのリキッドアイブロウもペンシル同様にアウトラインを書くときに大変便利です。

パウダーで眉頭を作る

眉頭はペンシルやリキッドよりもパウダーを使って作るとナチュラルな印象になります。粒子の細かい肌ノリの良いパウダーを優しくのせていきましょう。

パウダーを使うと眉毛の生え際をぼかすことができ、より自分の眉毛に近づけることができます。女性らしいふんわりしたい眉毛を作りたい時にも非常に重宝します♪

リキッドで毛感を作ることも可能

しっかりした立体的な眉毛を作りたい時は、リキッドで細かく眉毛を書きこんでいきましょう。

アイブロウペンシルは鉛筆のようなアイテムですが、リキッドはいわゆる筆ペンのようなアイテムです。ペンシルタイプに慣れている人にとってはリキッドタイプは少し使いにくく感じることもありますが、リキッドタイプはリアルな毛感を書くことができるというメリットがあります。

メイク初心者さんや不器用さんは細筆タイプのアイブロウリキッドを使うとキレイな眉に仕上がります。

眉毛なしさんにおすすめのアイブロウ

次は眉毛なしさんにおすすめのアイブロウ商品をご紹介します♪

どんな女性にも使いやすい人気のアイブロウペンシルやリキッドアイブロウをまとめています。

「眉毛を書きたいけどどんな商品を買えば良いか分からない!」という方は、ぜひ以下の商品を手に取って試してみましょう♡

【excel】パウダー&ペンシル アイブロウEX【ペンシル】

眉毛なしさんにはexcelの「パウダー&ペンシル アイブロウEX」のペンシルが人気があります。

こちらのペンシルはパウダーもついていて両方使えるため、細かく眉毛を書きたい時も少し眉をぼかしたい時も最適!

さらに眉を整えるブラシもついていて、ひとつで三役使えるコスパの良さも魅力的です。明るいハニーブラウンカラーから暗めのグレイッシュブラウンまで全部で8色のカラーが販売されています。

【セザンヌ】超細芯アイブロウ【ペンシル】

眉なしさんにはセザンヌの「超細芯アイブロウ」のペンシルも使いやすく話題です。

こちらのペンシルは0.9ミリの非常に細い芯のため、メイクに慣れていない女性でも綺麗な眉を書くことができます。使いやすい定番カラーが4色販売されています。

ウォータープルーフ仕様のため水や汗に強く、皮脂で崩れる心配がないため眉が消えてしまう心配がないところもおすすめです。

【デジャヴュ】パウダーペンシルアイブロウ【ペンシル】

眉なしさんにはデジャヴュの「パウダーペンシルアイブロウ」もおすすめです。

こちらの商品は全3色のカラーが販売されていますが、3色それぞれに3つのパウダーがブレンドされていて非常に立体的な眉を書くことができると人気を集めています。

自然な眉のラインが書けるように、不器用さんでも使いやすい芯のデザインにもこだわっている人気商品です。

【k-パレット】ラスティングツーウェイアイブロウ【リキッド】

眉なしさんにはk-パレットの「ラスティングツーウェイアイブロウ」も使いやすくリーズナブルで人気があります。

こちらはナチュラルなカラーで全4色販売されていて、リキッドとパウダーの2wayで使うことができる商品です。一度眉を書くと丸一日キレイな眉を維持することができると評判です。

かなり薄付きのためリキッドアイブロウに慣れていない人でも失敗が少ないのが魅力です。

Related article /

関連記事

1 2 3
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次