ピンクネイル49選!2019年最新デザイン&ポリッシュ♡

目次

ミラーネイルは、パウダーを使って作るのですが、ベースの色をピンクにすることでピンクのミラーネイルになります。明るいピンクを使うと、写真のように元気な印象のデザインに仕上がりますね。

落ち着いたピンクでミラーネイルをすると、くすみピンクのミラーネイルになるため、大人っぽいミラーネイルにすることもできます。

ミラーネイルは全部の爪にするのではなく、数本は違うカラーでデザインをしたほうがバランスが取れますね!派手なネイルに興味がある人はミラーネイルにも挑戦してみてくださいね!

▼関連記事:ミラーネイルのやり方!

ミラーネイルのやり方!セルフのポイントやおすすめアイテムは? | Lovely[ラブリー]のイメージ
ミラーネイルのやり方!セルフのポイントやおすすめアイテムは? | Lovely[ラブリー]
ミラーネイルというネイルがあるのはご存知でしょうか。ミラーネイルはその名の通り、ミラーのようなネイルのことです。そんなミラーネイルですが、セルフで簡単にできるやり方があるのは知ってますか?セルフでミラーネイルのやり方のコツやおすすめアイテムの紹介をします。

〈ピンクネイル〉ピンク×ストーン

1本ずつ、ピンクのカラーが違うのが分かりますか?親指が一番薄くて小指が一番濃いピンクになっていますよね。これは、指全体を使ったグラデーションにしているデザインです。

根元からホログラムとストーンでゴージャスな雰囲気をプラスさせていますね。ピンクが大好きな人におすすめのネイルですよ。

ピンクネイルで派手にしたい人は、思い切ってこれぐらいのデザインを楽しみたいですね。

ピンクネイルデザイン♡【ワンカラー】

出典: https://unsplash.com/photos/e6fcNpur53A

ワンカラーのピンクネイルの魅力は、手元を可愛くそして美しくみせてくれる効果があることですよね。そして、女子力を高めてくれるというのも人気の秘訣でしょう。

ただ、ピンクのワンカラーもピンクの色味でだいぶ雰囲気が違ってきますよね。お洒落で可愛いワンカラーネイルを紹介するので、「これ!」と思うものを見つけてみてくださいね!

〈ピンクネイル〉ワンカラー①ローズピンクでキラキラに

ローズピンクを使ったワンカラーネイルです。ローズピンクは、赤みがあるピンクのため赤ネイルが好きな人にもおすすめですよ。根元から斜めにストーンを入れることで、指長効果が出ていますね。

大人っぽいカラーに、ストーンを多めに使用することでキラキラした手元になります。ローズピンクの落ち着きあるベースでもストーンを入れることで、華やかさが増しますよね!

〈ピンクネイル〉ワンカラー②コーラルピンクでつるんと

こちらはコーラルピンクのワンカラーネイルです。コーラルピンクは、自分の肌に合うカラーならば、単色のみでぷるんと仕上げるのが可愛いですね。

爪の長さもあまり長すぎないほうがいいでしょう。また、全体的にぷっくりとボリュームがある仕上がりにしたほうが可愛さが増しますね。

ワンカラーのジェルネイルは、薄っぺらい仕上がりになると少し物足りない仕上がりになってしまうので、ぷっくりと仕上げることがポイントです!

〈ピンクネイル〉ワンカラー③くすみピンクで大人っぽく

トレンドのくすみピンクのワンカラーネイルは、とても大人っぽい仕上がりになりますね。ショートネイルにもピッタリです。

また、くすみピンクは、少し赤みも入るので色が白く見えるのもポイントです。ネイルもずっと続けているとデザインに迷うことがあるでしょう。

そんなときこそ、シンプルネイルにしたほうが意外としっくりくるものです。是非、お試しくださいね!

〈ピンクネイル〉ワンカラー④2種類のピンクを使って

こちらは2色のピンクを使ったワンカラーネイルですね。ワンカラーでベースを塗った後にシェルやラメ、ストーンでアートしています。両方とも大人しめのピンクカラーなのでアートを楽しむのもいいでしょう。

肌なじみの良いピンクを使っているので、手をきれいに見せる効果もあります。落ち着いた色合いなので、ファッションにも合わせやすいデザインですよね。

〈ピンクネイル〉ワンカラー⑤左右で変えたネイル

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次