離婚の原因ランキング!夫婦が別れる理由で一番多いのはこれ!

目次

【妻が離婚したくなる原因第6位】金銭問題

妻が離婚したくなる原因ランキング第6位は、お金の問題です。

生活費を渡さないのとは別に、ギャンブルなどにハマって必要がない多額の借金を作ったりするのが、男性の主なお金の問題になります。

ギャンブルに生活費をつぎ込んだり、お金が足りなければ借金すればいいという思考は、薬物中毒と同じ中毒性があるモノで、カウンセリングなどをしてもなかなか治るモノではありません。

夫のお金の問題で苦労するのなら、早めに別れてしまった方がいいでしょう。

【妻が離婚したくなる原因第7位】家族を省みない

妻が離婚したくなる原因ランキング第7位は、家族のことを省みない、ということです。

若い夫婦でも、夫が仕事に夢中で自分のことを振り向いてくれないと別れることもありますが、熟年離婚の原因にもなるものです。

この理由で熟年離婚する場合には、長年家庭を全く省みることなく、自分勝手に生活してきた夫が、いよいよ熟年になり定年するにあたって、定年後の夫といつも一緒にいる生活に耐えられないと妻が思うことが多いようです。

妻の方は夫の定年が近づくと、熟年離婚に向けて着々と準備を積み重ねていることが多いものです。

しかし熟年になるまで長年、妻の気持ちに全く無頓着で、定年後の妻とのバラ色の熟年生活に思いを馳せている夫にとっては、自分がまさか熟年離婚を突きつけられるとは夢にも思っていないことのようですね。

定年後に熟年離婚を突き付けられないためにも、夫の方もいくら仕事が忙しくても、家庭のことにも心を配る必要がありますよね。

【妻が離婚したくなる原因第8位】家族や親族との仲が悪い

妻が離婚したくなる原因ランキング第8位は、夫の家族や親族と仲が悪い、というものです。

いわゆる嫁姑問題ですよね。

お互いに熟年になってくると、今は高齢化社会ですから、夫が定年する頃に親の介護の問題が持ち上がってきます。

すると長年嫁姑問題でいびられてきたお姑さんの介護を押し付けられそうになった妻が、夫に熟年離婚を突き付けるケースが増えています。

実際にそれで熟年離婚されてしまって、家事を定年まで全くしてこなかった夫が、親の介護に四苦八苦しているというのはよくあることのようです。

これは長年、家庭にくすぶっていた嫁姑問題を放置してきた夫に原因があります。

姑は夫の親で、嫁は夫の妻なのですから、きちんと嫁姑の間に入って調整役の面倒を引き受けなくてはいけなかったのに、それを長年放置してきたツケを、熟年離婚という現実で突きつけられてしまうのです。

定年する頃にこういった嫁姑問題で熟年離婚を突き付けられないためには、若い頃から夫が嫁姑問題の中に割って入って、面倒くさくても調整役をしっかりと引き受けることが大切なのです。

離婚の原因ランキング まとめ

ここまで夫と妻のそれぞれ離婚したいと思う原因をランキング形式でご紹介してきました。

離婚の原因は各家庭にそれぞれあるのでしょうが、やはりここに挙げたそれぞれトップ8の原因が主なものになってくるようです。

離婚するのは結婚の何倍もエネルギーが必要だと言います。

しかし、一緒に人生を歩いていることで、自分らしく生きられないと思ったら、離婚を決断することも大切ですよね。

今一度、自分たち夫婦はどうなのかよくよく考えてみるきっかけにしてみてはいかがでしょうか?!

離婚についてもっと情報を知りたいアナタに!

国際結婚の離婚率は高い!国別統計結果公開!原因は何なの? | Lovely[ラブリー]のイメージ
国際結婚の離婚率は高い!国別統計結果公開!原因は何なの? | Lovely[ラブリー]
国際結婚は離婚率がとても高い?そんな事実に迫っていきます。憧れの国際結婚だけど、してみて失敗!なんてことにならないように、国別離婚統計結果から離婚率が高い原因について考えましょう。なぜ離婚するのか、そして国際結婚を続けるコツはあるのでしょうか?

モラハラ夫の特徴と対処法!離婚するべき?【要注意】 | Lovely[ラブリー]のイメージ
モラハラ夫の特徴と対処法!離婚するべき?【要注意】 | Lovely[ラブリー]
モラハラはDVの一種です。でも交際中は彼氏がまさか結婚後にモラハラ夫になるとは思わずに付き合っていたはず。モラハラ夫の特徴と対処法をまとめました。あなたの彼氏、ご主人は大丈夫?気が付いたら支配下に置かれているなんて事にならないよう、しっかり特徴をチェックして!

仮面夫婦とは?離婚も修復もなし?特徴7つも解説!【これは怖い】 | Lovely[ラブリー]のイメージ
仮面夫婦とは?離婚も修復もなし?特徴7つも解説!【これは怖い】 | Lovely[ラブリー]
愛する人と結婚したら幸せな結婚生活が送れると誰もが思いますよね。でも夫婦にも色々な形があります。その中でも「仮面夫婦」という言葉を聞いたことはありませんか?なぜ仮面夫婦になってしまうのか、その実態や特徴についてご紹介します。

yukky777
ライター

yukky777

読者の方が知りたいと思う情報をわかりやすくお伝えできればと思っています。どうぞよろしくお願いします。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次