誰にでも優しい男の心理は!本命女性にのみする行動とは?

目次

特に何もしなくても、ただ黙って話を聞いてくれている男性って、女性からすると

「優しい人」

という印象を受ける事があります。
逆に言うと、女性はそれだけ聞いてくれる人を求めているという事。
そして話をよく聞いてくれる人は、優しい男性!となるのです。

【誰にでも優しい男】行動⑥ダブルブッキングが多い

誰にでも優しい男性、よく見られる行動に「ダブルブッキング」があります。
誰にでも良い顔をするので、誘われるとつい「いいよ」とOKしてしまう。
でも、あまり考えずに返事をするので、誰にでも優しい男性はダブルブッキングが多いのです。

本人には全く悪気がないのですが、誰にでも優しい男性って結局八方美人。
断ることが苦手で、しかも誘われる事自体が嬉しいので、誘えば喜んでOKするでしょう。

でも、誰にでも優しい男性は、みんなに優しいからいろんな人に声をかけられるはず。
男女問わず友達も多いはずです。
だから、その日になって

「あ!」

とダブルブッキングをしている事をおもいだしてドタキャンしてしまったり。
優先順位を考えずに誰でも彼でもOKしていると自分の首を絞めてしまう結果になりますね。

【誰にでも優しい男】彼氏にすると厄介

誰にでも優しい男性を男性を彼氏にすると結構厄介です。
女性はよく、どんな人が好み?彼氏にするならどんな人?
なんて質問をするとだいたい3位以内にランクインするのが「優しい人」ですよね?
でも、質問を似たような質問に変えてみると全く答えが変わってきます。
それは…

「誰にでも優しい男性」を彼氏にしたいですか?

こんな質問に対してはNOが多数を占めます。
つまり、女性は彼氏にとって「特別な存在」でありたいのです。
みんなに優しい男性ではなく、自分だけ特別に優しい。これが正解。
では誰にでも優しい男性を彼氏に持つ彼女の心理とはどんなものでしょう?

【誰にでも優しい男】彼女の心理①ヤキモチ

誰にでも優しい男性を彼氏に持つと、「ヤキモチ」はさけられません。
だって、彼女がいるのに他の女性にも優しいなんて彼女にしてみたら意味が分からないでしょう?
頭の中では自分が本命だと分かっていても、他の女性に優しくしている彼氏を見たら、浮気するんじゃないか?
あの子が好きなんじゃないか?

といろいろ疑ってしまいます。

ヤキモチって彼氏も嫌かもしれませんが、当の本人も嫌な感情。
ただ優しいだけだと分かっているから余計に面と向かって文句も言えないし、なんだかモヤモヤ。
モテない男ならそこまでヤキモキしませんが、下手にモテる男ならなおさら嫌ですね。

【誰にでも優しい男】彼女の心理②本命感がない

本命の彼女にとって、他の女性にも同じように優しくしている男性は物足りなく感じるでしょう。
周りの人に優しい事はいい事。
それは頭では分かっています。
でも、本命の彼女と他の女との扱いが同じでは特別感がありません。

彼女の特別感って付き合っているなら大切ですよね?
大切にされている感じがします。

逆に特別感どころか、他の女性と同じように扱われたのでは、「ないがしろ」にされている気がしてしまっても仕方がないでしょう。

【誰にでも優しい男】彼女の心理③後回しにされてイラつく

誰にでも優しい男性を彼氏に持つ彼女は時々後回しにされることがあります。
本命の彼女なのに!です。
みんなに優しい男性は外面がいいわりに、本命の彼女には素の自分を見せるというか、そこまで気を使ってくれません。
結果、本命なのに、一番後回し…という事もしばしば。

本命の彼女と言う特別感があれば、他の女性に多少優しくしても寛大にできると言うものです。
けれど誰にでも優しい男性って、みんなにいい顔をしたいのだから、自分の「もの」になってしまった彼女は後回し。
それもこれも、彼女だから一番許してくれるだろうという甘い考えです。

これはいくらなんでも本命の彼女はイラっとしてしまいますね。
本命の彼女だからこそ、特別扱いをするべき!

【誰にでも優しい男】彼女の心理④勘違い女にうんざり

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次