髪を切りたい心理とは?髪を切りたいと思ったら考えるべき7つのこと

目次

美髪を手に入れる方法の一つは、ドライヤーの仕方です!

ドライヤーはお風呂あがりにする毎日の事ですが、だからこそ美髪の為にそのやり方には気を使って欲しいのです。

知っての通り、ドライヤーの熱は髪が痛む原因にもなります。しかし、だからと言ってタオルドライで済ませるのもいけません。

ではどうすれば良いのか?まず、ドライヤー前のタオルドライをしっかりと行います。それによってドライヤーを使う時間を短縮出来るので、髪が熱を帯びる時間も短く出来るのですね!

そして、ドライヤーの風は頭の斜め上から。下から当てると痛む原因になります。

熱風の後は冷風をあててあげることで、髪や地肌の乾燥を防ぐことが出来ます!

このように毎日にドライヤーに少し気を使って、切りたくない!伸ばしたい!と感じられるような美髪を手に入れる為のベースを作りましょう♪

綺麗な髪は切りたくない!?髪を美しくする習慣②

では、思わず切りたくない!伸ばしたい!と感じてしまう美髪を手に入れるための習慣の2つ目は、毎日の生活の中でのケアです。

特に長い髪というのは、髪へのダメージが大きくなってしまいます。髪が長い分絡まりやすくもなってしまうよね。

ですので、日常的に柔らかいブラシなどを持ち歩き、時々ブラッシングしてあげてください。

また、絡まりを見つけた時にも放置せずに、その都度ブラシで優しく解いてあげましょう。

髪の絡まりは放置すると、痛みの原因になってしまいます。

そして乾燥が厳しい秋冬シーズンには、トリートメントなどを持ち歩くと良いですね。

肌が乾燥するときは髪も乾燥します。ですので、トリートメントなどを外出先でも持ち歩いて、乾燥が気になるときにはサッと髪に塗ってあげましょう。

トリートメントはいい匂いのものが多いですから、外出先でも髪に塗ることでふとしたときにトリートメントの香りがして、香りから女子力もアップできますよ!

美は1日にして成らずです!毎日のコツコツとした積み重ねで、勿体無いから切りたくないと思ってしまうような美髪を手に入れましょう!

髪を切りたいと思う心理や考えるべきこと、まとめ

いかがでしたでしょうか?

髪を切りたいと感じていた方は、少しは伸ばしたいな…という気持ちになれましたでしょうか?

髪は女性らしさの象徴です。

思いつきで切ってしまって後悔をしない為にも、今回ご紹介した内容を参考に今一度髪を切る前によく検討してみてくださいね!

もっと髪型について知りたいアナタはこちら

beniko
ライター

beniko

はじめまして。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次