【髪の毛の巻き方】ゆるふわ巻き髪をコテで簡単に作る!

目次

コテでほぐしながら巻くことで大人っぽくもなります!
ゆるくて可愛らしいのがまたポイントにもなります♡
ゆるふわ巻き髪は、可愛くもなれますし、大人っぽくできるのも
魅力ではないでしょうか。

ゆるふわの髪の毛を作る時にヘアスプレーも活用しよう!

コテで巻き髪を作る時にヘアスプレーも活用しちゃいましょう。
巻き髪のポニーテールというのも可愛いですよ♡
やり方も難しくないですよ。
中間から巻いて、ほぐしてゆるく巻いた感じにします。
その後にポニーテールに髪を結んで、巻いたところにヘアスプレー
をするだけです!簡単ですし、ヘアスプレーをすることで
形が崩れないのがいいですよね!
また巻き髪のポニーテールというのも普通のポニーテールと違って
ゆるさがありますのでそこがまた可愛さのポイントかもしれませんね。

また、内巻きに巻いてふんわり巻き髪をヘアスプレーで
キープするのもいいですね。
内巻きに巻くとまた可愛らしさがでるのが良いでしょうね!

◆関連記事:ミディアムさんでも巻き髪を楽しめるんです!

「ミディアムヘアの巻き方」初心者でもふわふわに仕上げるコツ!簡単! | Lovely[ラブリー]のイメージ
「ミディアムヘアの巻き方」初心者でもふわふわに仕上げるコツ!簡単! | Lovely[ラブリー]
ミディアムヘアの巻き髪はとても女性らしくて魅力的ですよね!でも髪の毛の巻き方がいまいちわからないという方のために、ミディアムヘアの髪の毛の巻き方をお教えします。基本やコツを知って、自分でも思い通りの巻き髪を楽しんでみませんか?

ロングヘアでゆるふわの巻き方をすると巻き髪のボリュームUP

また、ロングヘアで巻き髪をすると、ボリュームがUPします。
ボリュームがUPすることで可愛さもUPしちゃいますよね♪
ロングでゆるふわ巻き髪をすることで、女性らしさもUPしますし
ストレートよりゆるふわにすることで、優しい雰囲気にもなりますよね。
ゆるふわロングのヘアスタイルはコテでやるのも楽しいですし、
見た目がゆるふわになるのも可愛くてオススメですよ。
初心者の人もハマってゆるふわヘアスタイルを楽しみませんか。

髪の毛を巻くコテには色々な種類があるのです!

初心の方に是非読んでほしいです!
実はコテには色々な種類があるのをご存知でしょうか。
色々な種類というのは、太さの違いを指します。

具体的にいいますと、「19mm」「26mm」「32mm」「38mm」とありまして、ゆるふわの大きめのカール
が作りたいという方には、「38mm」がいいようです。

また、「32mm」は様々なゆるさを出したい方にオススメの太さとなっているようです。
また、「19mm」はショートヘアにいいようでして、「26mm」は、ショート~ミディアムの方にオススメで、
こちらは大きめのカールをしたい!という方にオススメの太さになるようです♡
コテの種類を変えるだけで色々なヘアスタイルが試せそうでいいですよね。

コテにも色々な種類があることがお分かり頂けたでしょうか?
太さと自分の髪の長さやどうゆるふわ巻き髪をやりたいかによってコテの太さを是非決めてくださいね。
また、「38mm」のものは初めての人にも向いているようですのでコテは初めてだという人は、「38mm」を使ってみてはいかがでしょうか。

ゆるふわな髪の毛の巻き方をするために便利なものをご紹介!

また、ゆるふわ巻き髪をやる上で便利なグッズをご紹介致します。
それは、ベースローションです!
ベースローションにも色々ありますよね。
そこでオススメのベースローションについてご紹介させて頂きます♪

「SALA 巻き髪カーラーウォーター(スウィートローズの香り)」というものがお値段もお手頃で、手に入りやすいのでぜひオススメしたいと思います。

Related article /

関連記事

1 2 3 4
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次