化粧水は次に行うスキンケアのタイミングを見計らうためにも、手でつけてハンドプレスをするのがいいでしょう。
しかし、「今日は毛穴の開きがひどいな」、「乾燥がひどいな」という時は化粧水をコットンにしみ込ませ、お肌にパックするのが効果的です。
パック後は手でつけるときと同様に、ハンドプレスでお肌に成分をしみ込ませるための仕上げをするのがいいでしょう。
乳液の場合
乳液はお肌に残ってしまった汚れを取り除く効果もあるのでお肌の角質などが気になるときはコットンを使って、顔の中心から外側に優しく滑らせながらつけることをオススメします。
刺激が気になる方は手でつけるのがいいでしょう。
スキンケアは化粧水と乳液だけで十分なのか?
化粧水と乳液だけで十分にお肌が潤う方は美容液などでさらに油分や保湿成分を足す必要はありません。
お肌に必要以上に油分を与えてしまうとニキビや化粧崩れの原因にもなってしまいます。
化粧水と乳液だけでは乾燥してしまう人は美容液やクリームを使用しましょう。
ただし、美容液やクリームはメーカーによって効果が違うので事前にリサーチしておきましょう。
クリームでお肌にさらに頑丈なフタをする
クリームは乳液と同様、お肌にフタをする役割を持っています。
また、クリームは乳液よりも油分が多いものになります。
そのため、クリームは乳液よりも高い保湿効果が期待できます♪
クリームをつける順番と注意点
クリームには非常に多くの油分が含まれているため、つける量や時間、順番に注意が必要なものになります。
つける順番としては一番最後につけるのがいいでしょう。
つけすぎると油分でテカったり、ベタついてしまうので、パール1つ分ぐらいの量で十分です。
クリームの効果を最大限に引き出す時間
乳液や美容液をつけた後、すぐにクリームをつけてしまうと十分な効果を発揮できない可能性があります。
クリームは前につけるスキンケアから5分ほど時間をおいてからつけることで、お肌に浸透した水分や美容成分をしっかりと閉じ込めることができます。
適切な美容液を正しい順番で使うことでなりたいお肌になる!
化粧水や乳液だけでは物足りないという方は美容液を使うのがオススメです。
美容液は保湿、シミやシワの対策、美白など、様々な目的のものがあります。
あなたのなりたいお肌に合わせて挑戦してみましょう!
美容液をつける順番は主に化粧水の後です。
例外として化粧水の前に使う導入美容液というものもあります。
導入美容液は後で使う化粧水の浸透をよくする働きがあるので、化粧水の浸透が気になる方はぜひ使ってみてください!
パックで様々な効果を得られるかも!?
Related article /
関連記事