クリスマスの献立メニューはこれで決まり!定番レシピ紹介!

目次

簡単手作り!クリスマスの献立メニューのレシピ③

みんな大好きクリームパスタも、クリスマスの献立メニューにはぴったりです!

クリーミーで暖かいホワイトソースは子供も大好きですし、冬の寒い季節には美味しく感じますよね。

それを家族や大切な人たちと一緒に食べることができれば、より一層美味しく味わうことができるでしょう♪

クリームパスタは生クリームを使うのが一般的ですが、残ってしまった生クリームの活用の仕方がわからないというお悩みも多くあります。

パスタ(乾麺)300g
ホウレン草1輪
鮭フーク120g前後
バター30g
固形コンソメ 1個
薄力粉大匙3
牛乳300cc
黒胡椒適量
塩3つまみ
パルメザンチーズお好みで

そんなお悩みを持つ方に朗報!クリームパスタは牛乳でも作ることが出来ます♪

今回は、クリスマスカラーに仕上がるよう、ほうれん草と鮭を使ったクリームパスタのレシピをご紹介!

パスタはあらかじめ茹でておきます。そしてフライパンにバターを熱して、ほうれん草と鮭を加えてコンソメで味を整えながら炒めていきます。

火が通ってきたらとろみ出し用の薄力粉を加えて全体に絡め、牛乳を加えたらダマが出来ないように素早く混ぜ合わせてとろみを出しましょう!

塩胡椒で味を整えたらパスタと絡めて、大人も子供大好き簡単クリームパスタの完成です♪

簡単手作り!クリスマスの献立メニューのレシピ④

クリスマスレシピに、パイを使ったお料理というのも外しがたいですよね。

パイを使ったお料理って普段の食卓にはなかなか取り入れる機会もありませんから、こういったクリスマスなどの特別なイベントの日には思い切ってパイを使ったお料理に挑戦してみましょう♪

パイを使ったお料理の中でも簡単で代表的なのは、シチューパイですよね。

サクサクパイを割ると、中からあつあつでトロトロのシチューが。子供から高齢者まで楽しめる、体も心もほっこり温まるクリスマスメニューです♪

シチュー人数分
冷凍パイシート1人 1/2枚
チーズお好みで*

作り方はもちろん簡単!市販のルーで作ったシチューを人数分用意し、耐熱の容器に入れます。

後でオーブンに入れますので、必ず容器が耐熱のものがどうかを確認してから使用して下さいね!

シチューの上にお好みでチーズを乗せても◎

容器の上に冷凍のパイシートを伸ばして広げたら、パイシートの上にもお好みでチーズを!

あとは200度のオーブンで20分焼けば完成です♪

簡単手作り!クリスマスの献立メニューのレシピ⑤

クリスマスだけにとどまらず、様々なお祝いごとの時に使える万能な献立メニューといえば、ちらし寿司!

ちらし寿司の鮮やかな彩りが、食卓をより特別なものにしてくれますね♪

錦糸卵の優しい甘さと、いくらやサーモンなどといった海鮮の旨味が酢飯とマッチした、子供から高齢者まで馴染みのある王道のお料理です!

しかし、ただちらし寿司を作るだけでは少し特別感に欠けてしまうとは思いませんか?

そんな時は、ちらし寿司をケーキに見立てた『ちらし寿司ケーキ』にして食卓に華を添えましょう!

ちらし寿司ケーキを作るには、底が抜けるタイプのケーキ型があると簡単にケーキ型にできて便利ですね。

普通のケーキ型しかないという場合は、ラップなどを内側に敷けば代用できますのでご安心を!

簡単手作り!クリスマスの献立メニューのレシピ⑥

食卓に華を添える色鮮やかなお料理として、生春巻きも忘れてはいけないメニューではないでしょうか♪

薄く透き通ったライスペーパーに、赤や緑を基調とした食卓を巻いて仕上げれば、簡単にクリスマス仕様の生春巻きが完成します。

生春巻きは、今や家庭で作る料理としても馴染みのあるものになってきましたらから、生春巻きに欠かせないライスペーパーも比較的どこのスーパーでも簡単に手に入るようになりましたね。

主にアジアン料理の調味料売り場に並列されていることが多いですので、参考にしてみて下さい♪

クリスマスカラーを彩る緑のお野菜には、キュウリやレタス、アボカドなどがあります。

また、赤を彩る食材は、トマトやエビ、ハムやサーモンなど様々にありますので、お好みの具材を彩りよく組み合わせてオリジナルの生春巻きでクリスマスを祝いましょう!

簡単手作り!クリスマスの献立メニューのレシピ⑦

Related article /

関連記事

1 2 3
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次