1 出会い探しの大手『pairs(ペアーズ)』
会員数600万人を誇る出会い系マッチングアプリです。
20代前半~30代前半までの女性会員が多く、いいねを押す事で出会いのキッカケを作る事が出来ます。
料金は男性会員は3.480円/月~でプレミアムオプションは2.980円/月~。
女性会員はレディースオプションは2.900円/月~。
プライベートモードは2.480円/月~。
決済方法により料金が異なるそうです。
登録者数が多いので、沢山の出会いが期待出来ます。
2 安心して出会い探し『ゼクシィ恋結び』
大手企業が経営しているアプリと言う事で、他の出会い系アプリを利用しないタイプの人達が参加しているのが特徴です。
費用を抑えて利用出来るので、無料会員と有料会員がありますが最初から有料会員で利用しても良いかも知れません。
女性は本人確認の手数料として初回108円、男性会員は1.980円/月~と言う低価格です。
低価格な分婚活よりは名前の通り恋活目的の異性が多いので、「今すぐ結婚。」よりは「素敵な彼氏が欲しい。」と言う方向けです。
まずは恋をしたいと言う女性にとっては利用しやすいアプリだと言えます。
3 趣味で出会い探し『タップル誕生』
タップル誕生は趣味で繋がるをテーマにしたマッチングアプリです。
他の出会い系アプリに比べると、恋活に特化し過ぎずに趣味の合う異性の友達も作れると言う特徴があります。
こちらも大手のサイバーエージェントグループの運営ですので安心感があります。
女性会員は完全無料で利用出来ます。
男性会員は1ヶ月毎の利用ですと3.900円/月、12カ月契約で2.317円/月です。
男性側は有料なので勿論出会い厨に出会う確率も低くなり、良い出会いを探している女性にはお勧めです。
1日4.500人が登録しているので、出会いの幅が広そうですね。
4 普通の出会い系アプリに飽きたら『with(ウィズ)』
withはメンタリストDAIGOさんが監修するマッチングアプリです。
出会い系の中でも少し変わったシステムかも知れません。
DAIGOさんが用意した質問に答える事で自分にピッタリの相手をマッチングしてくれるのが特徴です。
女性会員は基本的には無料で利用出来ます。
ただしクレジットカード決済で年齢認証を行う場合100円。
ポイントを購入する場合にはその都度料金が発生します。
男性会員は1ヶ月プランで3.400円/月、3ヶ月プランで2.933円/月です。
5 「フェイスブック以外では?」お勧めは『YYC』
こちらのマッチングアプリはmixiグループが運営している日本最大級の出会い系アプリです。
1.000万人以上の会員が居るので好みの異性を探しやすいのが特徴です。
こちらはFacebookを利用して居なくても利用する事が出来るのですが、運営体制がしっかりしているので紹介します。
女性会員は完全無料で利用出来ます。
男性はその都度ポイントを購入して女性会員とやり取りをするので、すぐに「LINEやカカオトークを教えて。」と言う男性には要注意です。
出会い厨や詐欺には少し注意が必要かも知れません。
ただし会員数が多い分良い出会いがあるのも事実ですので、気長に出会いを探したい方にはお勧めです。
6 大学生の出会いなら『Matchbook(マッチブック)』
リクルートグループが運営する2015年にオープンしたマッチングアプリです。
大学のミス&ミスターが100人以上登録している事が売り。
比較的若い年齢層の利用者が多いので、他のアプリだと年上過ぎて…と言う方にピッタリです。
女性会員は無料で利用出来ます。
男性会員は1ヶ月プランで4.100円/月、3ヵ月プランで3.933円/月と他のアプリに比べ若干価格設定が高いので真剣な交際が期待出来ます。
7 アプリを使わなくても…友人の友人から出会いを探す。
最初の方でも説明していますが、出会い系のマッチングアプリも活用して欲しいのですがまず最初にチェックして欲しいのは『友人の友人』です。
Facebookでは共通の友人が居る相手を『友人かも?』と言う機能で表示してくれます。
Related article /
関連記事