おりものが水っぽい原因は?大量に出る時は病気かも?

目次

酸っぱい臭いが強くなるときには、疲れやストレスが溜まっていることが考えられます。

魚が腐ったような悪臭の臭いがする時には、トリコモナス膣炎が考えられます。

おりものの臭いに変化があった時には、その原因を特定して、治療する必要があるので、早期に病院を受診しましょう!

【病気がわかるおりものの異常③】下腹部痛を伴う時

おりものに何らかの変化があり、下腹部痛を伴うこともあります。

生理前症候群の症状として、下腹部痛が起こることもありますが、生理前症候群以外に、おりものの異常とともに下腹部痛が起こる時もあります。

おりものの異常とともに下腹部痛が起こる病気には、クラミジア感染症のほかに、卵管がんが考えられます。

卵管がんは初期症状はほとんど見られませんが、進行すると、水っぽいおりものが増えるほかに不正出血や、下腹部痛が見られることがあります。

生理前ではないのに、おりものの異常と下腹部痛を同時に感じることがあれば、一度婦人科を受診することをお勧めします。

水っぽい大量のおりものに不安があれば病院へ!

ここまで、水っぽい大量のおりものについていろいろと見てきましたがいかがでしたか。

水っぽいおりものが大量に出るのは、排卵期や妊娠初期など全く心配がいらない場合がほとんどです。

しかし、何らかの病気が原因の場合も考えられます。

排卵期など、水っぽいおりものが出る心当たりがない時には、一度早めに婦人科を受診することをお勧めします。

おりもののことというのは、なかなかデリケートな話なので、なかなか病院へ行きにくいことかと思います。

しかし、病気の中には、治療が遅れると不妊症になってしまうこともあります。

最近では産科がなく、レディースクリニックや女性外来といった看板を掲げている病院も増えてきました。

お近くでそういった入りやすい病院を見つけて、ぜひ一度相談してみることをお勧めします。

もっとおりものに関する情報について知りたいあなたへ!

白いおりものは病気?白い塊が生理前に出るのはなぜ? | Lovely[ラブリー]のイメージ
白いおりものは病気?白い塊が生理前に出るのはなぜ? | Lovely[ラブリー]
おりものは女性にとって妊娠や婦人科系の異常を知らせてくれる大切なサインです。そんな大切なおりものに白い塊が混じることがありますが、これは病気のサインなのでしょうか?気になる白い塊が混じったおりものについて、東京医療保健大学の米山万里枝教授にお話を伺いました。

茶色いおりものが生理前後出る原因は?病気かも?対処法は? | Lovely[ラブリー]のイメージ
茶色いおりものが生理前後出る原因は?病気かも?対処法は? | Lovely[ラブリー]
おりものは女性の健康状態を把握するために大切なものですが、生理前生理後に茶色いおりものが出るのはいったいどうしてなのでしょうか?!生理前生理後に茶色いおりものが出るのは病気なの?!この記事では気になる茶色のおりものについてお伝えします。

おりものがピンクの原因と対処法!生理前後や妊娠初期なら注意して! | Lovely[ラブリー]のイメージ
おりものがピンクの原因と対処法!生理前後や妊娠初期なら注意して! | Lovely[ラブリー]
おりものは透明から白が普通の状態ですが、時々ピンクのおりものが出ることがあります。ピンクのおりものでも、心配がない場合と重大な病気の可能性とあるのですが、いったいどういうことなのでしょうか?!生理前や妊娠初期にピンクのおりものが出るのはなぜなのでしょうか?

おりものが黄色なのは病気かも!注意すべき症状とは? | Lovely[ラブリー]のイメージ
おりものが黄色なのは病気かも!注意すべき症状とは? | Lovely[ラブリー]
おりものというのは女性の健康の重要なバロメーターですが黄色になった時には、どんな原因隠れているのでしょうか?!黄色いおりものは病気のサイン?この記事では女性なら誰でも気になる黄色いおりもの注意するべき原因と症状についてお伝えします。

yukky777
ライター

yukky777

読者の方が知りたいと思う情報をわかりやすくお伝えできればと思っています。どうぞよろしくお願いします。

Related article /

関連記事

1 2 3 4
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次