ユニクロでクレジットカードは使える?支払いが安くなる方法がある?

目次

ユニクロでクレジットカードは使える?支払いが安くなる方法がある?

ユニクロでは全店でクレジットカードが使えるようです。
使えるクレジットカードの種類も多いようですが、その中でも、よりお得に買い物ができるカードがあるんです。
10%OFFや5%OFFといった割引を利用することもできるかもしれません。
分割での支払いはできませんが、それでもお得ですよね。
おすすめのクレジットカードをご紹介させていただきます。

ユニクロでクレジットカードは使える?マルイのエポスカード

百貨店の「マルイ」によく行く人や、近くにある人であれば、マルイの「エスポカード」がおすすめです。
マルイで年に数回セールがあります。
実績でみると、3月と5月、9月と11月の4回あるようです。
「マルコとマルオの7日間」という日には10%OFFで買い物ができるそうです。
マルイの中にあるユニクロでも、当然10%OFFになっています。

〈エスポカードについて〉
国際ブランド:VISA
年会費:無料(エスポカードVISAの場合)
発行スピード:店舗で作成の場合は当日
ポイント還元率:0.5%
ETCカード年会費:無料
※ユニクロでは分割の支払いはできません。
 ICチップ付きのため暗証番号の入力が必要

【ユニクロで使う以外にも、こんな人におすすめ】
年会費無料で、お得にポイントを貯めたい人におすすめです。
貯まったポイントはマルイで利用することができます。
また他社ポイントに移行やギフト券などに交換ができるので目的に応じて利用しやすいです。

◆関連記事:ユニクロと同じくプチプラブランドしまむら!

しまむらでクレジットカードは使える?お得な支払い方法解説! | Lovely[ラブリー]のイメージ
しまむらでクレジットカードは使える?お得な支払い方法解説! | Lovely[ラブリー]
今しまむらが人気爆発中です。しまむらは安くて商品が豊富なので買い物を楽しむことができます。お会計の際クレジットカード支払いしたらポイントも貯まるしお得ですよね。では、しまむらではクレジットカードで決済できるのか検証したいと思います。

ユニクロでクレジットカードは使える?ルミネのルミネカード

ルミネによく行く人や、近くにある人であれば、「ルミネカード」がおすすめです。
ルミネといえば、関東をメインに展開しているデパートです。
このルミネカードは、セールに関係なく、常に5%OFFで買い物をすることができます。
さらに、年4回のセールでは10%OFFになるのです。
もちろん、ルミネにはいっているユニクロでも、割引価格で購入することができるのです。

〈ルミネカードについて〉
国際ブランド:JCB、VISA、MasterCard
年会費:初年度は無料、2年目から953円(税抜)
発行スピード:店舗で作成の場合は当日
ポイント還元率:0.5~0.67%
ETCカード年会費:477円(税抜)
※ユニクロでは分割の支払いはできません。
 ICチップ付きのため暗証番号の入力が必要

【ユニクロで使う以外にも、こんな人におすすめ】
ルミネやJR(特に定期券)を使う人には非常におすすめのカードです。
JR東日本のみどりの窓口やびゅうプラザ、券売機、モバイルSuica等で、定期券や切符、Suicaチャージをすればポイント3倍の還元率1.5%になります。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次